こんばんわ、アビットです。

 

またもブログがご無沙汰になっておりました。

この間にも色々なことが目紛しく起きておりまして・・・。

そして一つの結論が最近出ました。

恐らくアビットの勉強が少し進んで時期が早まったのかな?と思いました。

いつか、このブログに何が起こったのか記事にしたいと考えています。

 

数日前に、赤坂の日枝神社に行ってきました。

毎年健康診断があって、会場がこの日枝神社のすぐ近くなので、

終わると恒例のようにお参りしています。

 

ここはまず初めに大きな鳥居をくぐって、長くて高い階段を上ったところにある

神社です。

 

 

 

 

ここ、ここ最近毎年お参りをさせていただいていますが、毎回来るたんびに

気持ちの良い風が吹いているんですよね。

空気も美味しい。

 

とても都会のど真ん中にあるような神社には思えないです。

しかも平日にも拘わらず、混んでいるし。

 

御祭神は大山咋神(おほやまくひのかみ)様です。

山の神様のようですが、なんだろう、とても懐が大きい感じがするのです。

全てを受け入れてくれるというか・・・・。

そして他の祀られている神様は皆男性なのですが、

そんなに男男している感じでもないんですよ。

 

女性らしい男性というか、中性的というか・・・・

なので男女問わず、信仰されてきたのかなーと。

 

あとなんか高貴なんだけど、一般人でも受け入れてくれるというか・・・

やっぱ懐が大きくて、そしてすごくパワーがある。

 

とてもお勧めの神社です。

 

そしてここは猿の像がいくつかいらっしゃいます。

 

 

なんか可愛らしいです。梅の写真と一緒にパチリ

どうやら、この神社の向かって右側の奥に行くと、

猿田彦様が祀られている神社もあります。

この猿はそういう意味かもしれません。

 

 

 

この鳥居の奥の右側に猿田彦様がいらっしゃいますので、参拝させていただきました。

去年は工事していたので、参拝できなかったので、今年は参拝できて良かったです。

 

ふと、この日枝神社のHP見て、この猿田彦様が祀られている神社のことが書いてあって、道案内の神様として信仰されているというのをみて

 

あ!!(゜д゜;)

 

 

今更ですが、先ほど上に書いた一つの結論ですが、

実はこの参拝した日の2日後にわかったのですよ。

それはアビットの人生を揺るがす大きな出来事です。

 

どちらに進むかわからなかったのですが、今思うと猿田彦様が

導いてくれたのかも・・・・(妄想)

 

ありがたいことです。

 

 

そしてここでも毎年恒例のおみくじを引いたのですが、

ここって、結構厳しいことが書かれていることが多いのですが、今年は

結構緩やかなことが書いてあり、またしてもドンピシャなことが書いてありまして・・・・

 

そして、このおみくじは後の記事にも書きますが、

これまたこの後驚くことが起きまして、

 

やっぱ神様ってすごいなーと思いましたヽ(;´ω`)ノ

 

続く