寝たきりになった大型犬の排泄について
お知りになりたい方もおられるかもしれないと思い
動画をアップします。
もしお困りの方がおられるようでしたら
何なりとご相談下さい。
私どもでお役に立てることがあれば
嬉しいです。

排尿介助と同じ要領で
トイレシーツの上に
ポジショニングさせます。

よく見えないかもしれませんが
尻尾を上げ、肛門の周りを
マッサージします。
(ココで注意は便が出て来ますので要観察です)

強すぎても弱すぎてもダメですよ。
周りをマッサージしていると
うんちが出て来ますので
マッサージを続けたまま
排泄させて下さい。

こんな感じで1日2回排泄させています。
アトム君はご飯もしっかり食べます。

排泄が難しくなるとどうしても
ご飯を食べなくなります。
そうなると体力が無くなって来ますので
欲しいものを与えると言う感じです。

イメージ 1

トイレタイムが終了すると
アトちゃんタクシーに乗車後

イメージ 2

お家に帰るアトちゃんです。

今日も1日良かったね!!
明日も皆と一緒に頑張ろうね。

このアトちゃんタクシーは
コストコさんで売ってます。

ありがとう!コストコさん!!
もっと大きいのでも良いよ!!販売して~。

こんな感じでうちの訓練所の見習いさん達は
老犬介護をしています!
見習いさんじゃない人もしています!
せいせいどうどう!!

 V !!