20年以上使っていた物置が、数年前からさびてしまい、錆びたところの穴からネズミが入って肥料やもみがらの袋を食い破って困っていた。


もみがらを片付けるとき、ネズミのミイラがでてきたよ笑い泣き



新しい物置に買い換えることにして、申し込みから一ヶ月半。ようやく新しい物置設置の工事が入った。

新しい物置は、マツモト物置。

切り妻屋根がちょっとオサレラブラブキラキラ



設置の前の日に、古い物置の荷物をぜーーんぶ出して、


マツモト物置を扱っているフジ産業さんがやってきて、解体。


実は物置が置いてあるところは東南で、一番日当たりがいい一等地❗
畑にしてしまいたい‼️
という気持ちは今もあるよぶー


物置がなくて見通しのよい庭を道路側から撮影。


夕方までかかって、設置完了❗

白を設置してみると、な~んか普通の物置っぽいなあ。
紺色にすればよかったかなあ…ぐすん


一番大きなサイズにしたのだけど、高さも設置面積も、以前のものより低くて狭いので、こじんまりしてる。


荷物を出して、新しい物置に入れるまでの三日間、梅雨なのにずっと晴れてくれて晴れ本当に助かりました。




実は、屋根の塗り替えも今年やりおえたばかり。
屋根の塗り替えをしているときは、雨の日も多くて、晴れ間をぬっての工事でした。


家も、四半世紀近くになると、あちらこちら傷んで大変ですアセアセ