大地塾・・・・の巻!!! | 網走市議会議員 ふるつのぶひろ 

大地塾・・・・の巻!!!

韓国議員、北方領土訪問へ出発 日本「遺憾の意」に「失礼な態度だ」

 【ソウル=加藤達也】日本の領土で韓国が実効支配している竹島(韓国名・独島)の領有権確定に向けた政策などを審議する韓国国会「独島領土守護対策特別委員会」に所属する野党議員2人が22日午前、ロシアのウラジオストクへ向け仁川空港を出発した。

 同委では、北方領土の国後島への渡航を計画しており、23日にはさらに1人がロシア入りし、24日に3議員が国後島へ渡る方針という。

 同委の姜昌一委員長はロシアに向け出発前、共同通信の取材に「ロシアの実効支配の現状を見ることは(韓国が実効支配する)独島の領有権を守る上でも役立つ」としたうえで、日本政府が訪問に遺憾の意を示したことについて「韓国国会議員の行動にあれこれと言ってくるのは失礼な態度だ」と述べた。

 聯合ニュースによると、今回の計画について韓国政府は「無関係」との立場をとっている。一方、菅直人首相は事実を確認後、抗議する考えを示している。


産経ニュースより


という悲しいニュース。


案の定遺憾の意とか口ばっかりの日本の対応。


何よりそれが一番悲しい。


韓国政府の対応として、【無関係】と言うのはおおむね正しいと思う。


韓国としては、個人責任にした上で情報も持って帰れる。


いざとなれば、問題の議員3人を差し出して終わりと出来る。


が、取り上げたいのは韓国議員の発言。


「韓国国会議員の行動にあれこれと言ってくるのは失礼な態度だ」


ですって・・・・


この発言から取れるに、韓国国会議員のレベルも知れていると思った。


相手国の発言に対し、一国会議員が失礼な態度と言ってしまった事。


国際問題に携わっている事を認識してないか、よっぽど考えなしの強気か・・・・・


逆に、この強気は日本政府にも欲しい所です。


この行動を国際問題まで発展させ逆に韓国側の手を引かせるだけの手腕が無いのが悲しい。


国際裁判に出廷させる様に国際世論を持っていく事も今なら出来るのではないだろうか?


奇しくも世界中のメディアが日本に注目している時期だからこそ、そして歴史的にも日本領土として国際的に認められているからこそ一気に持ってくるチャンスがあると思う。


口先だけ遺憾の意で行動しなきゃ絶対に返ってきません。


竹島も、北方領土も・・・・・・・・・




今日の活動報告


8時 網走出発 北見へ


9時 北見事務所で合流し足寄へ


10時半 足寄の民宿大地へ到着


札幌からの人、釧路からの人、帯広からの人、もちろん足寄の人。


沢山知った顔に出会い嬉しくなりました。


僕の選挙を手伝って下さった方々も札幌から来ておりお礼を申し上げる。


本当は札幌に行って会うべきですが、まだ地元回りも終わって無いのに行けません。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


ブログ読んでるよとか直接言われると、かなり恥ずかしいです。

11時 植樹をしました。


うっかり写真を撮り忘れ。


12時 民宿大地 民宿開き。


100名近く集まっており、その前に立たされ一言ご挨拶の機会を頂く。


やっぱり緊張しますね。


あっという間に14時を回り。


14時半 場所を足寄町民センターへ移動し大地塾。


15時  大地塾開始 


お前はコッチだと、何故か1番前のド真ん中 Σ(・ω・ノ)ノ!


この場でも挨拶の機会を頂きました。


僕は、この選挙で気づいた人との縁について少し話て終了。



網走市議会議員 ふるつのぶひろ の 市議会ジャッカス-SBSH0022.JPG

特別講師 石川 知裕 代議士



網走市議会議員 ふるつのぶひろ の 市議会ジャッカス-SBSH0023.JPG

新党大地代表代行 浅野 貴博 代議士



網走市議会議員 ふるつのぶひろ の 市議会ジャッカス-SBSH0025.JPG

代表夫人 鈴木 典子 氏


朝日新聞より


この朝日新聞の記事を読めば、新党大地鈴木宗男代表がいかに懸命に北方領土交渉にあたっていたかが解ると思う。


決して2島返還論者ではない。


2島先行返還論者です。


いきなり4じゃ向こうも暮らしてるのだから、最初は2を返してもらって残りは継続審議すればいいんじゃないだろうかという話だ。


当時のマスコミが流した情報で間の先行が無くなってしまったのだ。



講演の内容は最近の永田町の動き等も話して下さり、大変面白かった。



17時前に網走へ向かう。


19時半過ぎに帰宅。


車の運転が疲れました・・・・・・A=´、`=)ゞ


明日は臨時議会と委員会があります。


しっかりやらねば、終了後に石巻市へ向かいます。