我が家のポトス、五種類になりました♡
ポトスを集合させて上から見たら、ブーケのようで素敵です♡



新たにお迎えしたのは、ポトスグローバルグリーンとポトスステータス。
好みの斑のポトス、葉のカタチが可愛いポトスを選びました。



グローバルグリーンはタグに「世界が注目するニューカラー 強く美しいハイブリッドポトス」と書いてあります。
「2020年春の最新品種」と「ライムグリーンの斑」が購入ポイントでした。←新しいモノ好き&ライムカラー好き
葉っぱはマーブルクイーンの半分ほどの小ささ、斑はまさしくポトスライムの色でした。



ステータスはタグに「もっとも美しくゴージャスなポトス」と書いてあります。
「カラーの花のような葉っぱ」が購入ポイントでした。
色や斑がマーブルクイーンによく似てる!←嬉しい誤算
ボールペン跡を発見してしまいました…。
わざとじゃないんだろうけど、葉っぱの裏だから目立たないんだけど…悲しい。

*8/31追記 29日の時点ではお店とのやり取りがまだだったので書きませんでしたが…。
ブログ用の写真をささっと撮ってから、いくつも茎が切られている株元をよく見たら。
カイガラムシ!!
茎だけでなく葉っぱにも!←ボールペン跡どころじゃない
写真添付でメールしたら、返金となりました。
いやでもお金の問題じゃない。
元気なステータスが欲しかった。
すぐに擦り落としてベニカして、植え替えもしたけど、株全体だったから…どうなることか…。
寄せて撮った他のポトス、大丈夫だとは思うけど、しばらくはよく見ておかないと。



3号ポリポットのグローバルグリーンは3.5号鉢に、3.5号ポットのステータスは4号鉢に植え替え予定です。←土がかわくまでそのままスポッと入れておきます
置き場所はポトス&シンゴニウムが集まるリビング東窓際の予定、まだ決めきれていません。
グローバルグリーンもステータスも、他のポトスのように元気に育てたいと思います!
そして来春「五種類ポトスの寄せ植え」を作るぞ!←早くも来年の目標