※陽性判定後、卒業を迎えたブログです。


8w1d

ようやく迎えた卒業の日。

立川ARTに向かう途中で妊婦さんとすれ違う。

縁起がいいぞ!(妊婦さんに向かって祈る迷惑なやつ)


しかし、最後だというのに内診はたま~に当たる若い男性医師。
結局最後まで名前を知らなんだ。

フジオ先生か、女医たんがよかったぁ笑い泣き←失礼


しかし、その先生は2人が写るようエコーを撮ってくださり、看護師さんに

『この2人写ってる写真を差し上げて』と指示を。


いい人じゃあないかちゅーキラキラ←だから失礼

まだまだ不安は拭えませんが、ツインズは元気に大きくなっていました照れ


最後によい思い出に変わりました。
ありがとうございますお願い


内診を終え待合室に戻る途中で、フジオ先生発見!!
ちょうど周りには他の患者さんいらっしゃらないし、チャンス!!

コソッと今日で卒業である旨と、
感謝の気持ちを伝えることができましたお願い


ニコニコ笑顔で、

(私のこと)良く覚えているよ。良かったね!これから大変と思うけどがんばってね!
産まれたら写真を送ってねニコニコ

と送り出してくださいましたぐすん


特大のほっこりイエローハート


腐らずがんばってこれたのは、フジオ先生のお人柄という部分も大いにあるよな・・
なんてハートウォーマーなお人なんだ。


そんなことを考えてたら、
待合室でBGMのオルゴール音を聞きながら、
泣きそうになりました。

がんばってきたよね、私。。
自分を褒めてあげていいじゃないか。


キューピーちゃんを2ついただいたことで
双子妊娠なんだなと実感しました。






思えば今回の移植では、日付を見てハッと思うことがありました。


星今回戻した卵の再凍結日が私の誕生日だった。


星移植一日目のちょうど3年前の同日、
 息子の陽性判定をもらっていた。


そういえば、3年前の息子の陽性判定をもらった日。

向かう途中で前にいた車のナンバーが555だったり、
車を止めた駐車場の番号とその日が同じだったりと、なにか感じるものがありました。
(そういうのをエンジェルナンバーベルというそうです)

そのため、なんとなく今回の移植も今までとは違う気がしていましたニコニコ



次回のブログを振り返りとして、
不妊治療カテゴリーより移動したいと思います。
もしよろしければ、お付き合いくださいお願いアセアセ