神戸市から親子の笑顔が咲くベビーマッサージ

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

ママの手を魔法の手に変えて

毎日の育児に笑顔を咲かせる❁⃘*.゚

 

ママも赤ちゃんも笑顔で元気いっぱい爆笑

自分も家族も大切にできる人生

ベビーマッサージ&ママ専用リラクサロン

 

『SmileBaby』

RTA認定講師

津田 若菜(つだわかな)ですウインク

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

     

 

 

やりがちなNGな育児あなたは

やっちゃってませんか?

 

やってたら今すぐやめよう!

 

 

 

それは…

 

 

育児書を読み

その通りに育児すること!

 


 

 

育児書に書いてあることが正しいと

思い込んでいませんか?

 

 

それ超NGです!!

 

 





え!?育児書って正しいんじゃないの!?

って思いますよね

 

 

書いてあることは正しいことがほとんどですが…

一番大切なのは

 

 

赤ちゃんの成長に合った

育児をすること



 

なんです

 

 

 

育児書に○か月にはこれが出来る

○か月には練習し始めよう

 

って書いてますよね

 

 

例えば

 

離乳食は生後5か月から

 

これもあってるけど間違っているんです!

 

 

 

それはね

 

 

 

  • 首がしっかりすわっている
  • 寝返りがうてる
  • 5秒以上座れる
  • 食べ物に興味を示す
  • スプーンなどを口に入れても舌で押し出すことが少なくなる

 

 

 

これらの条件がしっかりそろっていれば初めてOK!

 







逆に言えばまだしっかり座らないな~とか

スプーンを口に入れるの嫌そうだな~



とママ目線で思ったら始める時期を

ずらしてOKなんです

 

 

 

 

 

 

育児書の通りにしなきゃ!って焦る必要は

 

 

 

 

 

全くありません

 

 

 

 

 

うちの娘は5か月半で始めました

 

 

寝返りが遅かったので

 

寝返りがしっかり出来るようになってから

始めようと思って5か月を過ぎても始めませんでした!

 

 

 

 

今は逆になんでも食べられるので

離乳食というより普通のご飯を

味を薄くしたものをバクバクと食べてくれています(笑)

 



 

レトルトの離乳食も1歳半~とかのやつも

もぐもぐ食べてます(笑)

 

 

だからスタートが遅い…?

って悩む必要もないんですよ♪
 

 

 

 

ちなみに…

つだの娘1歳5か月

まだ歩きません(笑)

 

 

1歳4か月までに9割の子が歩き始める

 

と言われているのでうちの子は歩き始めるのが

遅めちゃんなのですが

 

 

 

見ていると本人が

歩くよりハイハイのほうが早い!動きやすい!

 

と思っているようで(笑)

 

つかまり立ち→伝い歩き→1人立ち

 

まではいくんですが

 

 

そこからの移動はスンと座り込んでハイハイ(笑)

 

 

 

やる気の問題だな~(笑)

 

と思ってのほほ~んと見守っているんです(笑)

 

 

 

 

心配にならないの!?と言われることも

ありますが

 

 

1人で立ててるし

伝い歩きはどんどん出来ているし

 

 

最近は手をつなげば歩けるし

 

 

 

全く心配してません(笑)

 

 

 



 

そのうち歩く!

 

 

のんびりも個性

 

 

 

 

 

そんな心の余裕をしっかり持って

育児をしています♪

 

 

でもそれは子どもの成長は

個性があるということをしっかり学ぶことが出来たから

 

 

知らなかったら私も絶対

 

 

 

1歳5か月 歩かない

歩かない 原因

1歳半検診 歩かない

 

 

 

 

みたいに色々検索して

落ち込んでいたと思います(笑)

 

 



 

 

大丈夫!ママがそうやって考えられていれば

それで大丈夫~!!

 

 

 

どうしても気になったらネットで調べず

病院に行ってしっかり相談してみよ!

 

 

 

 

ちなみに

ベビーマッサージをしていると

一般的に歩くのが早いと言われているんです

 

 

え??って思いましたよね(笑)

 

 

ツダはベビーマッサージの先生

娘には毎日やってるんじゃ…?って

 

思いますよね

 

 

 

正直に言います(笑)

 

 

 

娘歩く、立つなどに効くマッサージ

 

嫌いなんです(笑)






 

全然させてくれなくて

やろうとすると逃げちゃう(笑)

 

 

 


最近は羽交締めされる笑

 

 

そのせいもあるのかな~って思ってます(笑)

 

 

 

でもそろそろ足のマッサージさせてほしいな~

な~んて思ってます(笑)  




 


 それくらいの気軽さなんです♪


 

 

 

 

 

見守れる育児をしたいママ

まずはベビーマッサージレッスン

うけてみませんか?

 



ツダの娘のように苦手なマッサージがある子もいますが

 

 

その分大好きなマッサージがあるんです

 

 

 


娘が大好きなマッサージ

 

それは睡眠の質が上がって

リラックスできるマッサージ!!!

 

 



 

なので娘は昔から夜泣きが全くなく

最短10分もかからず

夢の中に旅立ってくれちゃいます♪

 

 

 

機嫌が悪い時も

大好きなマッサージをすると

笑顔になってくれることも!!

 

 

 

あなたもお子さんのお気に入りのマッサージを

見つけて効果を実感してみませんか?♪

 

 

3回でベビーマッサージを楽しもう

↑↑

クリック!!!!

 

 

 

 

4月の桜の頃には歩くかな

って言ってたけれど

 

今度は夏まつりまでに歩くかな~

実家に帰るまでにあるくかな~?

 

になっちゃいました(笑)

 

 

 

 

でも…ハイハイしてる姿が可愛いすぎて

もう少しこのままでも…

 

 

って思ってる自分もいます(笑)

 

 

 

 

でも…そろそろ外でずっと抱っこは

疲れてきたよ~~~!!

(ママの心の声)

 

 

 

 

 

自分の理想の働き方がしたい♡

自分の道は自分で選ぶ!

そんなママにベビーマッサージ講師になる

無料資格相談 受付中!

下記公式ラインを追加後

案内に沿って番号を送ってください

 

 

 

 

 

 

 

    

親子で笑顔を
咲かせてみませんか?




神戸市西区伊川谷
ベビーマッサージ教室&
子連れ専用リラクサロン
Smile Baby
 

 

立ち上がる講座案内立ち上がる


❁⃘*.゚子どもの成長を見守りながら
親子で楽しめる資格講座
にっこりベビーマッサージ講師資格取得(講師育成)


❁⃘*.゚普段の触れ合いにアクセント
笑顔が溢れる触れ合いをお届け
にっこりベビーマッサージレッスン


❁⃘*.゚妊婦さんもレッスンできる
背中スイッチ対策にも♡
(おくるみプレゼント)
にっこりおくるみタッチケア
 

 



 

キョロキョロ1人目で手探り育児なママ
コロナ禍で孤独な
ママのSOSの場
 
キョロキョロ夜泣きや夜間覚醒にも
効果絶大!!

キョロキョロ妊娠中でもレッスンOK!

キョロキョロもっと育児を
楽しみたいママ

キョロキョロ在宅で子どもと
長く一緒に過ごしたいママ

キョロキョロ資格をとって私も
自宅で稼いで
自慢のママになりたい


えーん限界だからとりあえず
 誰かに愚痴話したい


当てはまった貴方
一緒に笑顔咲かせましょう!
 

ご予約絶賛承り中!
公式LINEからの
予約はこちら

追加後メッセージに沿って
相談内容番号
または
相談内容をお送りください
 
24時間以内に津田から
連絡させていただきます

お問い合わせもお待ちしてます♡

 

❁生徒さんの声❁

 

❁夜泣きで悩んでいたけどレッスンを受けた

  その日の夜8時間ぶっ通しで寝てくれた

 

❁普段お昼寝は抱っこでしか寝ず置くと

  必ず起きていたのに1時間置いて寝てくれた

 

❁寝返りが急にできるようになった

 

❁触れ合いの幅が広がってマッサージするのが

  楽しくて仕方ない!   etc…

 

 

 

資格取得を真剣に考えてくれているママ

 

夜泣きで悩んでいるママ、孤独に悩むママ

 

津田と同じく子どもと長く一緒にいたいママ

 

保育園に預けずに家で子どもと過ごしながら収入が欲しいママ

 

公式LINEは勇気出ないなぁってママ

 

講師の津田がどんな人なのか知りたいママ

 

ただただママ友が欲しい方

ぜひInstagramもチェックしてみてねラブラブ