私が通ってる区民プールは
かなり不便な場所にあります。
最寄り駅から15分くらい歩かないといけません。

そして、その最寄り駅があるのも
スカイツリー近くの曳舟(ひきふね)という駅から
亀戸(かめいど)駅の間を走る、
東武亀戸線という非常にローカルな路線です。




間には3つしか駅がありません。
なんと2両編成です。






東京23区内なんですが、
乗り込むと、
夏休みに田舎のおばあちゃんチに居る
小学生な気分を満喫できます。





夏休みとあってガキども………もとい
子供逹が、
てんこ盛りで大騒ぎです。
子供は、騒ぐし乱暴だし無遠慮だし、
でも近くにいると、すごいエネルギーを感じます。

生活が介護一色で、
出かける場所も病院ばかりで、
毎日お年寄りや病人に囲まれている私にとって、
それはとても刺激的です。




子供の歓声、水しぶき、笑い声、
たくさんの生のエネルギーを浴びながら

平和って、こういうコトなんだよなぁと思いました。
そして、失くしてから悔やんでも遅いのに、と思いました。


8月

過ちは 繰返しませぬからと
誓ったはずなのに!






今日は真夏日でした。
このプールの隣は公園になってるんですが
さすがに炎天下ではモンスターGOどころか、

誰も、遊んでもいませんでした。






夏、真っ盛り、
カンカン照りの青い空です。


ガラケーで

捕えてみるか?

夏の虫