強化合宿と名付けていた、
前回の6週間のリハビリ入院で、
カツは歩行器に挑戦していた。

体幹失調が強いカツにでも使える、
保持パーツが付いた物だ。


$苺畑こぼれ話(介護生活エトセトラ)


※詳しくは、ココ↓をクリックしてご覧下さい。
「出来る喜び」







ただ、この歩行器はとても高価で、
歩行器に対する補助金でも足りない事が分かり、
少々ガッカリしていたが、



ようやく次の候補がみつかった。

リハビリ室を3周したよ、
汗だくで。


本日の歩行距離、約120メートル。

$苺畑こぼれ話(介護生活エトセトラ)






このタイプの歩行器は、
今の所、
介護保険の対象からは外されている。

でも、どうしても、
カツには必要だと思う。




$苺畑こぼれ話(介護生活エトセトラ)


$苺畑こぼれ話(介護生活エトセトラ)


$苺畑こぼれ話(介護生活エトセトラ)








だから簡単には、
あきらめられないよ。


前例が無いと言うのなら、
自らが最初の一例になるまでさ!




















こちらも宜しくお願い致します。
毒舌満載!カツのブログ掲載中!闘病ブログ「苺畑でつかまえて/カツ&サリー闘いの記録」
◯コミュニケーション掲示板「仮想空間ライブハウス/sally's BAR」
◯つぶやき風ひと言ブログ「苺畑の雑記帳」


ペタしてね