こんばんわ!

   連休明けの火曜日、なーんとなーく月曜日っぽい雰囲気も漂っているリハビリ病院ですが、毎週火曜日のお昼ごはんは『麺or丼物』のイベントdayなんです。

   病院勤務の職員を含め入院患者はとかく曜日の感覚に疎くなり…それはあんまり良いことでは無いためか、病院食にイベントを盛り込み『曜日感覚』を保つようにしているんだと思います。知らんけど(笑)。

   帝国海軍時代の『金曜日カレー』みたいなもんなのかな。

   ここのイベントは他に、『世界グルメ巡り』や『日本ご当地グルメ巡り』等がありましたね。


    と言うことで本日のメニューは『岡山県ご当地グルメ・デミグラス丼』セットでした。
    案外バリエーションに乏しい『 カツ丼』界に於いて(笑)この『デミグラスソースを豚カツにかけた丼モノ』って発想、今さらですけど凄く画期的なアイディアだと思います。

    コレをカツカレーみたくハヤシライスに豚カツ載っけただけだとどーだったですかね。
    サクサクの豚カツとご飯の間に敷いたキャベツの千切りも絶妙な食感の変化を醸し出しているし、全てをまとめるデミグラスソースの意外と柔軟な包容力が素晴らしい。そんな逸品でした。

   ドンブリの中のデミカツ丼の画像を見ていると見えてくる、左耳がデカい男の霊もそう申しております(笑)。
【閲覧注意】デミカツ丼に憑依した霊の例。

   そして今日のフルーツは、岡山県と言えば当然『桃』…ですが、季節柄ブドウでした(笑)。
   どんどん品質のばらつきが大きくなっている気もしますけど、やっぱりブドウはブドウ…おいしく頂きました♪

   ブドウもデミカツ丼も全く関係ない(笑)今日の塗り絵ですが…『たまにはメカメカしいモノも塗りたいのかな?』という事で飛行機っぽいモノをモチーフにしてみました。
   あんまりメカニカルなモノはまだ上手く表現できないねぇ…あんまり描かないテーマだからピンとこないや(笑)。
   …そんな時も多々あります。
   そんな絵を写実的な色彩観念からゆっくりと幽体離脱を始めた感のある作業彼が、独創的なpopセンスで塗ってくれましたよ。

   こんな感じで今日はこの辺で。

  そうそう最近ベッド上のリハビリで仰向けからうつ伏せになったり、イモムシゴロゴロとかを練習し始めたんですけど、今日初めて『四つん這い』の格好をしてみました。ワンワンポーズですね(爆)。

   普通にすると腕が支えきれないから、40cmの台を置いてもらってそれに肘を付ける感でね。たったそれだけなのに汗は流れるし、体は軋むし…とっても疲れました(笑)。でも出来ない事が出来たってのは大きいです。今晩は安らかに永眠する眠れそうです(爆)。

    でわでわ、おやすみなさい。
    \(o・ω・o)