こんにちは

オンラインでそろばん暗算個別指導

TOMOKOです流れ星


 




今回は、暗算について書こうと思います。









これは、昨日小2の息子が練習したプリントです。答え合わせも息子がやっているので、丸つけで見づらくてすみません💦
(見取り算はまだまだ練習必要ですね💦数字ももっと丁寧にですよね💦)

商工会議所の暗算検定2級の練習問題です。



12分の制限時間で
こちらの80問を暗算で計算します。



息子は年中さんの夏からそろばんを始めたので、もうすぐそろばんを始めて3年になります。


かけ算は二桁✖二桁
割り算は四桁➗二桁
見取り算は三桁を7つ➕➖



そろばんを練習していくと、
頭の中にそろばんを入れることができます。
頭の中にそろばんの玉がイメージできて、
頭の中でそろばんをはじく暗算ができるようになるのです。


一生、頭の中にそろばんを入れたままにできるのです!

学校のテスト、模擬試験、入試、
計算が速くできる分を、他の問題にまわせます!


今はスマホの電卓などありますが、頭の中にそろばんがあれば、何も持たなくても、すぐに、一瞬で計算できます!

とっても便利です!


【ゼンブヌードル】8食モニターセット