何か、風邪っぽいと思って、熱を測ったら、

37.5~38.4  でも、夕方には平熱で、次の日の午後から37.6~38.2、また、平熱に戻る。

普段、風邪を引いて熱を出したことがないし、子供相手の仕事なのでインフルエンザが移った?

でも、熱がない方が多いし……

念のため、病院で検査をして、コロナと診断される。

その日は、家出る前に熱を測ると37.5で、問診票書くときに測ったら36.6しかなかった。

症状が軽い人だと、ただの風邪だと思って病院行かずに他の人に移しているということもあるんだろうな。


ワクチンは毎回していたので、症状が軽くて普通の風邪薬でいいだろうと先生に言われた。


コロナにかかると凄くしんどいと聞いていたけれど、私の場合は熱以外は普段の風邪の方がしんどいです。


子供たちって、咳しててもマスクもしないで唾を飛ばしたり、トイレ行っても手も洗わなかったり、感染リスクが高いんですよ。


いくら健康管理に気を付けていても、防げないこともあるんだよね。

こういう時に、自分もやっぱり高齢者何だか自覚させられますね。


今日は、主人の抗がん剤治療4回目でした。

今日は、一人で行ってもらいました。

移っていないといいんですが。