コインランドリーは近くにありますが
暴れん坊の1歳児を連れて
洗濯物を雨の中持って行くのは
なかなか大変なので
乾燥機付き洗濯機にして良かったな、と
しみじみ思っております

ちなみに三女は6月7日で
1歳10ケ月になりました

走る、転ぶ、暴れる…と
母は毎日大変になってきております

最近は早口で宇宙語を喋り
お姉ちゃんにも向かっていき
段々生意気になって
次女(5歳)vs三女の戦いも見られるように
なりました

三女を可愛い可愛い言っていた次女から
あまり可愛いという言葉が
聞かれなくなったような

そんな話はさておき
シンガポールでの話を書きたいと思います🇸🇬
時は3月初旬(
)

シンガポール最後の送別ランチ会を
開いていただいました

しかしみんなの予定が合う日が
なかなかなかったので
かなり早い時点で決めたにもかかわらず
ランチ会の日、まさかの次女が
幼稚園お休みだったという悲劇

気づいたのは数日前

しかし帰国日まで予定が詰まっていた為
他の日に変更するのは厳しく
次女、三女を連れて行くことになりました

場所は私の希望でリトル・インディアにある
ムスタファセンターの屋上にある
『Kebabs'n curries』。
初めてだとなかなか辿り着くのが
難しい…と聞き、
みんなで待ち合わせして
連れて行っていただきました

うん、1人では迷っただろうな

↓こちら入り口目印。新館6階にあります。
まだオープンしたばかりの時間だったので
お客さんはいませんでした。
確か12:00頃だったかな?
大きくてビックリ

子供も食べれるように辛くしないでと
注文していただいたにも関わらず
子供には無理な辛さでしたが
大人的には病みつき

こちらのレストラン、
ずっと行きたかったものの
なかなか行く機会がなく
今回連れて行っていただき
良い思い出になりました



分からないメニューも多いインド料理、
人数が多いと色々なお料理が食べれて満足

そして皆様にご馳走していただき
ありがとうございました





しかしうちの次女が段々退屈し始め…
でもまだ話したい‼️
という訳で『アイス食べよう!』と
次女を食べ物で釣り、
シティスクエア モールの香港デザート屋さんで
お茶タイム☕️
そんな時に限って次女の注文したパフェが
なかなか出来てこない

とりあえずご機嫌をとりながら
お喋りをして、ようやくパフェ到着❣️
↓しかし写真は私が注文したデザート。
…何だったか忘れた(^▽^;)
ブログを通じてお友達になれた皆様、
もっと早く、
そしてもっとたくさんランチしたかったな〜

でもブログをやっていたことで
素敵な出会いがあったことに感謝

皆様、また再開できる日を
楽しみにしています

しばらくは皆様のブログを通して
元気な様子を教えてもらいますね

そしてシンガポールの話はまだ続きます‼️