Curry Gardenで初!Fish Head Curry。 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

先週の話です

久しぶりにインド料理屋さんに行きました🇮🇳
行ったのはStevens Roadのノボテルホテルの
敷地内にある『Curry Garden』

以前ノボテルホテルに行った時に見て
気になっていました。

↓ノボテルホテルの横の建物。
{1D3886B7-841A-4822-877F-30E2B490DD2B}

営業時間を調べて行ったのですが
昼休憩の時間が見当たらず
ずっと営業してるんだろうと
14:35頃行くと、店の前に👇表示が…

↓ランチ 午前11:00から午後3:00
{87F46E1E-76EC-4BA9-82FF-5E54D22610D4}

これはアウトか⁉️と思いましたが
店員さんに聞くと
大丈夫とのことだったので良かった‼️

{BC758D89-21A7-4DC9-9F92-E6F66DA22B79}

お店はシンガポール内に数店舗あるようです。
そういえばグランド スタンドにもある
カレー屋さんだ

↓店舗。
行ったのは真ん中のStrvens Road店。
{37C6D9F1-DB4B-46DB-89DA-895BCBFF88A5}

インド料理屋さんとは思えぬ
お洒落で美しい店内

↓インド料理屋さんのイメージを覆す店内
{A53E516B-FF8D-48C9-A805-168B9778BD05}
↓お得なセットミールもありました。
{ACBDC6DB-1289-4DFE-90D6-DEB8F6AFD413}
↓私はマンゴーラッシーを注文。
{825EC72F-6B25-41D5-9CA6-AF9CD1114AC3}
↓長女はチキンマサラカレーを注文。
美味しかったようです。
{8A6B7BC3-0D46-40E6-8D8A-2E9D92BA7793}
↓ポテト…正式名は忘れましたが
マサラドーサに入っているポテトの味。
{5858F814-1813-4664-9CAE-0A8260ADE621}
↓ナンとご飯。
{55316417-B6C0-4AE8-831C-3A03DDBAD5BB}

そして私と主人はフィッシュ ヘッド カレー
注文‼️

シンガポールのインド料理屋さんでよく見る
このカレー、美味しいのかな?と
ずっと気になっていましたが
魚の頭なのにどのお店も結構お高く、
こちらのお店も30ドル位しました。

しかし一度は食べて見よう、と
注文したのでした

ちなみにこのお店、
『多分シンガポールで一番のフィッシュ ヘッド
カレー』と自信有り気なんです

↓先ほども同じ写真出しましたが
営業時間の下に自信の表れが書かれています
{39502D2D-5539-45CC-A383-D06628C9E9E3}

そして出てきました‼️
ぐっつぐつのアッツアツの土鍋に入った
魚の頭のカレー🍛
想像よりも大きい‼️

↓触るな危険
{306D79FF-CE20-4275-B385-ADF06F553FEF}
↓湯気がすごくて写真が曇っています
{0E86385B-A796-4516-BCA5-E8AE27FD7326}
{170318FE-1F3C-40C8-A6C6-FBDAD0C5FAEB}

茄子やオクラなどお野菜も
たくさん入っていました🍆

魚の頭といえど、結構身もついており
サイズも大きく三、四人前くらいは
ありそうな大きさでした。

私達は主に主人と二人で食べましたが
かなり満腹でした

ちなみにスープカレーのような
シャバシャバ系(?)カレー。
お味は美味しかったですが
やはり二、三種類食べ比べをする方が
楽しいかなぁ〜
もっと大人数だったら食べやすかったかも
しれません。

しかし一度は食べてみたかったカレーなので
目的を一つ達成できました

店員さんも親切で綺麗なので
安心して行けるお店です
違うメニューも食べてみたいな