3年ぶりに日本に帰ってきました🇯🇵
主人は出張で何度か帰国していますが、
私と子供達は一度も一時帰国せず…

出産もあったり、
もう少し早く本帰国するかも、
と言われていたので
一時帰国するタイミングを
逃してしまいましたが、
一度も一時帰国しないのは
なかなか珍しいのではないでしょうか

シンガポールは日本食も日本製品も豊富なので
日本に帰りたいと思ったこともなく

3年間シンガポールで楽しく過ごすことが
できました

お友達との別れや
幼稚園最終日に挨拶に行った時は
やはり寂しかったです

幼稚園最終日、カップケーキと先生&子供達に
ささやかなギフトを持っていき
送別会をしてもらいました

最後は私も園バスに乗せてもらい
良い思い出になりました

↓仲良くしてくれたJ君と
最後の通園バスに向かう🚌
そして引っ越しはやはり大変でした…

また引っ越し話も追々…。
↓部屋を片付けたら除湿剤がたくさん

もちろんこまめに替えていましたが
全部出したらこんなにあった❗️
湿気の多いシンガポールでは
置かないと不安になる為こんな量に

日本を離れた時にまだ2歳2カ月だった次女は
記憶がないので日本が初めて状態。
『なんでみんな日本語を話すの?』と
不思議そうでしたが
シンガポールに帰りたい、と言ったり…。
今は英語とマンダリンを話しますが
忘れるのは早いので
(長女がアメリカから帰国した時に
経験済み
)

少しでもkeepできるようにしたいものです。
でもマンダリンの維持は厳しいかな💦
日本の物価の安さに衝撃を受け
(これはアメリカから帰国した時も同じでしたが…)
ゴミ箱の無さにまた衝撃を受け…

↓帰国したらまずは焼肉

我が家は帰国日が週末だったこともあり、
週明けにやっと住民登録をして
免許証の住所変更、買い物たくさん、
車の契約や携帯電話購入、
(wifiが繋がるのはまだ先ですが
)

倉庫に入れていた荷物の搬入や
購入した家電の設置、航空便到着、
学校に入学&幼稚園入園手続きなどなど…
やることはたくさんで
まだ新居には住めず、主人の実家に
お世話になっています

お義父さんがお刺身にしてくれました

写真は一部。
飛行機の中で三女がよく寝てくれたので
久しぶりに映画を観ました🎞
観た映画はシンガポールが舞台の
『クレイジー・リッチ』。
シンガポールを離れたばかりなのに
シンガポールの景色を
懐かしく感じてしまいました

ちょっと早すぎ⁉︎
でも帰国する私にはシンガポールの
素晴らしい景色を改めて見ることができ
感慨深いものになりました

楽しい思い出をありがとう

シンガポールに住めて幸せでした🇸🇬

また会える日を楽しみにしています

落ち着いてブログを書けるのは
まだ先になりそうですが
一先ず帰国の報告でした


