引っ越し前ですが… | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

1回目の船便を3月前半に出し
約2週間後が2回目の船便と航空便です📦
船便、航空便だけでなく
手荷物もありますが 
手荷物もかなりの数(になるはず…)

更に手荷物は日本に到着後、
空港から家まで送る予定ですが
羽田〜宮崎まで宅配便は2日かかるので
(我が家は羽田経由にしました✈︎)
手荷物もすぐ必要な物と
2日後で大丈夫な物に分けないといけません
もう仕分けだけで混乱しそうです

1回目の船便を送れば
楽になると思っていましたが
予定を色々入れた上に
更にちょこちょこ予定が入ってしまい
引っ越し作業は進まず
かなりヤバイ状況です
思ったよりもやることが
たくさんあった

そしてベビーの妨害
はじめはナニーさんを雇おうかと
思っていましたが
私とベビーが同じ空間にいては
多分あまり意味がない気もしたので
ナニーさん無しで頑張りました

行きたかったレストランも
かなり行くことができ
(リストアップしてました
欲しかったお土産も買い
体調不良だった時間を取り戻すべく
後半は満喫しましたが
その分追い込まれています

たくさんの友人との別れ、
転勤族の我が家は何度も繰り返してきましたが
やはり寂しいです

コンドミニアムのお部屋には
色々問題もあり満足していませんが
コンドミニアムの日本人の方々は
良い方ばかりで
人間関係は恵まれました

シンガポールに居れる時間も
1週間を切り、
今はまだ焦りばかりで
しみじみと感傷にふける余裕はありませんが
残り数日を大事に過ごしたいです

色々と行ったお店や出来事は
多分引っ越しが終わり
日本に帰って(と言ってもwifi使えるようになってからですが…)
ボチボチ書いていきます

あぁ…なんとかなることを願って