CNYはバリ島へ ④ 〜ウブド観光 棚田でブランコ〜 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

ウブド観光続きです。

こちらもコース外ですが、我が家の希望で
『棚田でブランコ』をしました

自由が利くのも
ゆったり専用車プランならでは⁉️

ちなみにランチをした場所にもブランコは
ありましたが、
契約上の問題があるのか?
小さい子向けではないのか?
詳しくは謎ですが
近くの別の場所へ移動🚘

↓巨大ジャコウネコが目印
{D8BE2F5B-DAC9-4827-9B91-A87B3329A8AD}

ブランコはアルプスの少女 ハイジ
イメージ
普通コースで1人150000ルピア。(1200円位)
ちょっとスリルのあるコースは
250000ルピア。

↓2人乗りブランコなんかもありました。
{CA07B302-A299-4F2C-B84F-21590AF6BE40}
↓私達が体験したのはこちら👇
{A4D413A1-EE8A-471D-9771-C349A7FD2DB9}

ちなみに7歳以上しかできない為
私と長女だけやりました
(安全ベルトが安全に装着できるかが
重要ポイントなので7歳以下でも
体格次第だとは思います。)

安全ベルトを装着し
スタッフの方がブランコを押してくれます。

↓体験できる回数は15スウィングだったかな?
{344E08BE-0142-49BF-AD50-46E7F8390C0D}
↓私は残り数回は思いっきり(?に感じた)
押されたので、迫力がありました❗️
{3A7B7A28-1418-4DAA-8C4A-FFFA5D14029C}

眺めも良く楽しかった…けれど
とりあえずアルプスの少女ハイジは
安全ベルト無しであのブランコに乗る、って
凄いわ…というのが感想(笑)

↓鳥の巣風な小部屋も
浮いてるので結構怖い
{4D3B2989-B5D5-4805-83E7-4D8016ACFABB}


こちらの施設、ブランコだけでなく
ジャコウネコのコーヒーの試飲や販売も
していました。
色々なコーヒー試飲(無料)もありました

↓コーヒーと紅茶、全14種類、
これがなんと無料❣️
{E3658B1C-A398-451C-82CD-6E4F5BC5A452}
↓ジャコウネコのコーヒー(写真 上)は
有料でしたが
せっかくなので注文しました☕️
高級なコーヒーですが、
こちらでいただく試飲は50000ルピア。
(400円位)お得❗️
ちなみに下は飲み比べ用のインドネシアの
コーヒー。無料。
{62E764F1-8F79-4E09-92D2-583A8F854E8C}
↓こちらがジャコウネコ。
{A2B12D5F-6486-402C-85EA-C8B7A234CC88}
↓ちなみにこのコーヒー、
ジャコウネコの糞から採れる
未消化のコーヒー豆で高級コーヒーです。
{F7E69EFE-66A5-47A2-8C2F-8088C7E80444}
↓こんな感じで煎っていました。
{1814AB9D-0C92-4753-AA87-03144A6B3CF3}

一度は飲んでみたかった
ジャコウネコのコーヒー、
糞感はなく(⇦あったら嫌だ…
飲みやすく、
すっきりした味わいに感じましたが
コーヒー通ではないので
あまり参考にならない感想だと思います

ブランコもコーヒーも良い体験ができました

〜続く〜