萬合樓でロブスター粥! | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

お正月休みの話です🎍
ちなみにチャイニーズ・ニューイヤーではなく
日本的お正月です

主人の大学時代の友人2人が
正月休みを利用しシンガポールに
遊びに来てくれました✈️

ちなみにこのお二人、
アメリカ・ボストンにいた時も
遊びに来てくれたレアキャラ(?)
ボストンは遠いので
日本から来てくれたのは
他には両親くらいです🇺🇸

社会人なので滞在わずか2泊4日‼️
到着翌日の夕食を
私と子供達も一緒にいただきました

行ったのはよく日本語情報誌で目にする
『萬合樓』。
ロブスター粥がイチオシメニューのようで
ずっと気になっていたお店
場所はムスタファ・センターも近い
リトルインディア付近です🇮🇳

↓外観。
{6D8BE9C1-C9F4-43CD-A45B-9499199BF06A}
↓予約していきましたが
行った時はまだお客さんがおらず
しかし時間が経つにつれ
ほぼ満席になりました
{46756E02-371B-4DB1-8895-5E1B9B1CA00F}

気になるお料理をいくつか注文❗️

↓店員さんオススメ、蓮根の揚げ物… 
正式名称忘れました
シンガポールで人気のフィッシュスキンの
チップスの蓮根のバージョンのような一品。
{CB1BC005-14BA-4245-92E0-B005B27C1947}
↓豚肉の…これも名前を忘れましたが
とっても美味しかった
{0278B6BE-20D3-46A5-B6FB-D241CD296535}
↓名物⭐️ロブスター粥。
大人4人、子供2人(ベビーは食べないので)で作ってもらった量です。
{693E3B22-5A68-43CD-8D6A-B69DC6D21F1E}
↓ロブスターを取り分けてくれます♫
ロブスターは五人分(1人分が半身)です。
{B0137AD5-1779-4E21-A3B5-3E6FD5AA95F6}

ロブスター粥も美味しくて
5歳の次女もお気に入りでした
…ロブスターはまだ食べませんでしたが…。

↓ソフトシェルクラブ。
{36776FA6-2392-4F69-875D-2096C3960181}
↓カイランのサンバル炒め…だったかな?
サンバル(ちょっと辛い)ではなく
ガーリック炒めの方が個人的に好み。
{6BEF6FA5-E23F-4B53-830C-C0071A726C52}
↓炒飯。何炒飯だったかは
これまた忘れました
{6E73B019-14C5-4724-9699-5C3A7EF24C78}
↓ナマコのお料理。
{4F330836-B009-4227-8BA2-8CA7930BE53E}
↓餃子を注文したら
揚げ餃子に何かソースがかかっていて
ちょっと残念…
(美味しいけど期待した物と違った
{10405DAB-9258-493E-A343-1E3E6A476D36}

そしてこれは何でしょう👇⁉️

{F9988206-EEF2-42F3-9ABB-88390411855C}

長女の希望で注文した
クロコダイル・スープ‼️

↓身はもちもちしていて
意外と美味しかった
{C016F6B6-0FB8-4FE5-A08F-D7694EE24E6D}

たくさん注文しましたが
お料理はどれも美味しかった

ちなみにお隣のローカルなレストランが
行列ができていました。
気になる〜⤴︎
(お店の名前は不明(^^;;)

この後主人とお友達は久しぶりに
3人で飲みに行き
楽しい時間を過ごしたようです