幼稚園のクリスマス&卒園コンサート | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

先週、今年も次女の幼稚園のクリスマス&
卒園コンサートが開催されました

次女はまだ卒園ではありませんが
1月から新学期を迎えるシンガポールでは
K2クラス(一番上の学年)が卒園です。

お兄ちゃん、お姉ちゃんは
英語と中国語でスピーチをしましたが
(日本人のお友達は日本語も)
とても上手で凄いなぁと感心しました

↓コンサート会場はこじんまりとしています。
{1FEF74A3-804C-45B5-8A15-9ED94CE3BFDE}

ちなみにコンサートは約1時間。
始まるまでは展示してある子供達の工作や
写真を見たり、お茶をしたり
久しぶりに会う幼稚園のお母さん達と
お喋りをしたり

↓先生方は装飾など大変だったと思います照れ
{597BF27C-AD19-4347-B2BF-75D107737818}

今年は初めて主人も
このコンサートを観に来ることができました
今回で3回目のコンサートですが
毎年1人(昨年はベビーと)で来ていました。
しかし両親揃って観に来ている方が
多かったので、やっと主人にも
次女の晴れ姿を見せることができ
良かったです

コンサートのテーマはアニマルだったようで
各クラス動物の着ぐるみ的衣装を着て
ダンスを披露してくれました

↓次女のクラスは衣装が牛でした。
可愛いけど今後の活用方法、悩みます(笑)
ちなみに次女は真ん中にいます。
{F8611281-8436-4B1C-AD9B-E93DFDD55176}
↓日本語クラスでは甚平を来て踊りました。
他の衣装は幼稚園が用意してくれましたが
甚平は自前。
日本人のお友達以外も
日本語を勉強してくれています。
{C56A595D-5FAF-49B4-879B-65BF7875C328}
↓みんなお揃いのドレス
この衣装を着て全体発表をしました。
女の子は可愛い衣装、
テンション上がりますよね
{2A56B98A-5518-4AB1-B10C-130BD1D2822C}

サンタさんが登場したり
(明らかにバスの運転手さん…
写真撮影をして、その後はビュッフェランチ
毎年コンサート後は
ビュッフェを いただいています♫

↓お料理は一部。
{71A20E7B-D66D-4CB4-8FCE-503E39EBD1D6}

ランチをして子供達はお友達と遊んだりして
自由解散星カラフル
全体的にゆるーい感じですが
こちらも気が楽です

病気などにならず無事に練習の成果を
発揮することができ、
私もホッとしました

一番小さいクラスから入園した次女も
1月から進級❗️
一年が早いですね〜