
調子が悪いと思っていたリビングのテレビが
遂に点かなくなりました

我が家はテレビは備え付けの物なので
何年経っているかは不明。
テレビが壊れた…と
ちょこちょこ聞く話ですが
我が家のテレビが壊れたのが日曜日

夜はまったりテレビでも観たい日に
テレビが観れないと何となくツライ

いや、翌日の朝、
寝起きがご機嫌ななめな次女の
機嫌をとる為のアニメが見れないのは
もっとツライ

修理をお願いしても数日かかるだろう…

そこで主人が閃いた

我が家、ベッドルームにもテレビが
あるのですが全然見ない。
(こちらはローカルしか映らないから。)
そのテレビを取り外し付け替えたところ、
なんということでしょう

無事に観れるではありませんか



(⬆︎普通(^^;;?)
とりあえずサイズはやや小さくなりましたが
テレビを観ることができているので
まだ修理をお願いしていません

修理に来てもらうのもめんどくさいですよね…
いつかやらないと…だけど

しかし翌週、数日前から怪しかった
リビングのエアコンが水漏れ

もう水漏れは何度目⁉️
リビングは2回目ですが
ベッドルームと合わせると
5、6回は水漏れしています



運悪くエアコン水漏れも日曜日でした

すぐにエアコン会社に連絡ができず…

暑いシンガポールでエアコンないのは
やはりツライ…
月曜日は予約が取れず
結局お友達との予定を変更し
火曜日に修理をしてもらいました。
原因は配管の詰まりだったようです

そんなところと繋がっているの!?
という場所の配管を専用バキュームで
吸い取り無事終了❗️
ちなみに前回のエアコンメンテナンスは
8月でしたが、
(シンガポールは毎日エアコンを使うの
三カ月に一度エアコンメンテナンスが必要。)
8月のエアコンメンテナンスの翌日に
リビングとダイニングの
エアコンだけが動かなくなり、なぜ⁉️
メンテナンス翌日なのに❗️
修理を呼びましたが
これはガス切れだった模様。
ガスがないとエアコンが動かないなんて
知らなかった

新しいガスを入れるのに
120ドルかかりました

しかし水漏れはおさまりましたが
リビングエアコンの調子がちょっと怪しく
(勝手に電源が切れる。
ガス切れの時と同じ状況)不安な日々

同じコンドミニアムのお友達も
洗濯機が壊れたり(結構聞きます👂)
浴室の天井が落ちてきたり
浴室の天井の水道管破裂で
半端ない水漏れが起こったり…と色々聞くと
我が家のトラブル、
大したことないと思いますが
やはりストレス

我が家の備え付けだった
洗濯機も乾燥機も古いので
いつまで頑張ってくれるか心配です

↓メンテナンスを見守る三女。
トラブルがないことを願うばかり
