主人のお気に入りドーナツとアボカドジュース屋さん | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

主人が気に入っているドーナツ🍩
彼曰くシンガポールで一番美味しい
ドーナツらしい⁉️

そのお店にはソフトクリームや…
{66AFA20D-40B2-4135-9BF1-88E9995D8155}
ホットドッグもあります…
{C10FF8E0-AC4C-4C6B-B656-A79BEE432D65}

あれ?このお店って…⁉️

期待してしまった方は
すみません…
そう、IKEAです

はじめにこのドーナツを主人が買った時、
冷蔵コーナーにあり、
冷たそう、硬そう
あまり美味しそうに見えなかったのですが
あら不思議(?)

冷たいドーナツが美味しい❗️
チョコレートが溶けやすく
食べてる途中で溶けてくるので
デリケートなドーナツ
そのデリケートなチョコレートが
いい味出しているんです
しかも4つで3ドルと格安

今回は3袋購入…
{656A4DA7-71BE-4557-B854-B9FDD3B22559}

…だと足りない気がして、もう一袋購入
ついでにシュガードーナツも購入
ちなみにシュガードーナツは普通でした
{9131C3F8-8C95-4F2B-BE05-F243459F6381}

普通のチョコレートドーナツより
ペロリといける軽さ
(注※感じ方は個人差があると思いますが…)
お手頃価格で満足度も高い

絶品ドーナツというわけではありませんが
主人に続き私も気に入ってます

ちなみに持って帰ってる間に
チョコレートは柔らかくなるので
冷蔵庫に入れて固まってから食べる方が
オススメ。
でもお店で食べるのが一番かな!?

…ちなみに長女は特別好きではないらしいので、好みの問題もあり…
あまり期待せず、
興味があれば買ってみてください

そしてIKEAで買い物を済ませ、近くの
アレクサンドラ・ヴィレッジ・フードセンター
に行き、有名なアボカドミルクのお店、
Mr アボカドでアボカドミルクを購入

前回来た時は違う人気のお店
キング・アボカドで購入しましたが、
今回のお店はかなりの行列ができていました❗️
ちなみに前回買ったキング・アボカドは
この日はお休みでした。


↓ストール番号は#01-19。
{268C62A4-B898-4778-9184-75077507783D}
↓こちら。
{E326B517-CD5C-4AF0-9E84-E6EDC0A90798}
↓3ドルだったかな?
3.5ドルだったかな(^^;;?
{F97603FB-1E42-4E63-A5B5-A8BDDC3C4E8C}

行列ができるだけあって美味しい

キング アボカドも美味しかったけれど
前回比較的すんなり買えたので
今回のMrアボカドの方が人気かな!?
同じ日に飲んでいないので
比較も難しく細かくは忘れてしまいましたが
私は…両方好きです

いやぁ〜、アボカド・ミルク、
美味しいですね‼️

そしてランチはホーフン(平たいライスヌードル)を買いました。

本当は小籠包のお店で買いたかったのですが
かなり並んでおり、
アボカドミルクで子供達を待たせてしまったので、これ以上待たせられない…と断念
(ちなみにアボカドミルクは私しか
飲んでいません…)

↓こちらも結構お客さんがいましたが
まだ待てる程度の人数。
{1D2E1E3A-5751-4A95-ACC1-AC610059232A}
↓牛肉のホーフン。
4.5ドルと安い上にボリュームもありました!
(これを食べる前に
ドーナツ2つ食べたからな
{19396928-4E91-4036-AE07-614BC2374EE8}

お手頃グルメを楽しんだ1日でした