沖縄料理『ニライカナイ』@リャンコート | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

ブロガーのお友達テテコちゃんと
今日久々に会い、ランチをしました

バンコク旅行の記事で長引いてしまい
夏休み中のブログネタがたまっているので
今日の話は後日書きたいと思いますが
そのテテコちゃんがオススメしていた
リャンコートの地下一階ある沖縄料理のお店
『ニライカナイ』に先月初めて行きました

ずっと気になっていたのですが
小さな子供が食べれるものがあるかな、と
なかなか足が向きませんでした。
しかしテテコちゃんの記事でかなり気になり
行ってみたのでした❗️

↓メニューは色々あって迷いました。
{47760C1B-797D-4D21-80D6-7AE336761BE7}
↓和食もありました!意外!?
{25AF19E6-3200-4C50-BC36-AAD54678D041}
↓主人はゴーヤチャンプル定食。16.5ドル。
{A6D397A4-AAD5-443B-991C-23EF2D6C53CC}
↓私はナーシービー(茄子)定食。16.5ドル。
{26C04FE7-8698-451B-B353-0C6F7EF161DA}

長女は問題ないものの
やはり次女向けのメニューがなかなか決まらず
おにぎりとソーメンタシャー(だったかな?)
という素麺料理を注文。

↓ソーメンタシャー(?)10ドル。
{A78DFE67-D6C7-484A-94F3-AF7C886B773A}

しかしこれがかなり子供受けが良く
次女も長女も
(ちなみに違う物も頼んでいる長女(^^;;)
ハマっていました

↓ミミガー
{977629A1-57A7-47E2-A19B-978D5A3500EC}
↓長女はラフテーそば(?だったかな?)
Mサイズ。
こちらもかなり気に入っていました!
{D1D6A4AF-EE95-4A30-9706-E355D6256949}

他に海ぶどうを注文しましたが
海ぶどうは品切れでした

どれも美味しく、特にゆし豆腐は
まったりした舌触りで美味しい
今まで来なかったのが勿体無い
お値段は少し高めに感じましたが
ここはリピート決定です❗️