ボートキーと『Ramen Bar すず木』 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

もう1か月以上前の話です

ずっと気になっていたボート キー
初めて行ってみました🚣

行ったのは週末のランチタイム
夜が盛り上がり場所だろうと思いつつ、
以前行った時に
車を停める場所が見つからなかったので、
とりあえず昼間を偵察
ちなみに車は路上駐車場に停めました🚙
まずはボートキー周辺を歩いてみました。
{3CB70795-389D-4C33-A66F-977B9D0561D0}
↓飲食店と反対側
{A1FEC2E0-20B9-48A7-B604-F71C56DC1A23}
↓良い眺めです♫
{7C3343D0-8ADF-453B-A6BF-8AF0B8F73C95}
↓太った鳥の銅像がありました。
{3AB72A96-E13C-4225-A688-14FB313BFF7F}
↓なぜにこんなに太らせた…?
{B721A367-4AC6-4A7C-9FA3-062D086CCC8C}

ボートキー沿いのレストランは
中華・中華・インドor中東・日本という感じの順番でレストランが並んでいました。
(あくまで個人的感想)。

ただ週末の昼間なので
開いていないお店も多々あり…
中華レストランは頑張っている感じでした🇨🇳

↓猫カフェもありました!
{959584BE-BBF3-48B5-A088-7116A3F20962}

日本食レストランは開いておらず、
長女が中華もインド料理も
今の気分じゃないとのことで、
ボートキーの一本奥、Circular Roadにある
『Ramen bar すず木』に行きました。

↓外観。
{A5C5F232-845A-470A-9F1C-B8989B9E29A5}
↓メニューも色々♫
{31A576F9-F5D1-40A0-98AC-79C0565EFDF9}
↓今回は長女が真紅(辛いラーメン)
私は漆黒(豚骨ベースにイカ墨やフライドガーリックが入った黒肉味噌のラーメン)
主人が翠玉(バジルベース、チーズの入ったイタリアン?なラーメン)を選びました。
{CE73912F-1530-4491-9AC9-90F6FD75F76F}
↓次女はお子様セットを注文。
純白(豚骨ラーメン)の半分サイズに
ジュース、ゼリーがついて5ドル!
{10221A02-4508-43AD-9EBA-2040DF16B305}
↓ゆで卵やサラダ、ご飯が無料。
嬉しいですね
ただサラダはドレッシングがなかったので
食べませんでした…。
(ラーメン食べてる時にドレッシング登場しました💦)
{EC2007FB-2DA0-4C63-9AFB-DC6063D8B105}↓こちら漆黒。
{D19558D3-B734-4445-BF3A-21F2F2192018}
↓真紅。結構辛かったようですが
美味しかったとのこと。
{13843151-A11E-46BB-BD42-027140583146}
↓翠玉。
チーズの量など調整できるにも関わらず
主人は全部濃いにしたようで
かなり濃厚なラーメンになっていました
チーズはほどほどが良いと思います🧀
{4DD68A4E-DF0D-4AA5-A7E1-30AD9338DB1C}
↓餃子。
{47A2ED99-5CBD-4B50-8B6D-FE5F036491E5}

キッズラーメンが普通の豚骨ラーメンでしたが
やはり豚骨ラーメンが一番かも…というのが
個人的感想。

なかなか来ない場所ですが
次は豚骨ラーメンを食べたいです

『Ramen bar すず木』
61 Circular RD #01-01 
Singapore 049415