伊勢丹とターミナル21でお土産を買う。 〜バンコクへ行きました⑧〜 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

サイアム・パラゴンでお茶をした後は
他のフロアも見たかったけれど
時間もあまりないので
次の目的地伊勢丹へ‼️
伊勢丹はセントラル ワールドという
大型施設の中に入っています

パラゴンから歩いて5分位?

こちらもバンコク旅行する度に
涼みにお買い物に来ていた懐かしい場所

他のショッピングモールと繋がっているので
色々な物が一気に見れてありがたいですね

文具、衣料品なども見ましたが
お買い物の目的は食料品売り場

伊勢丹なら日本人が買いやすいお土産があるだろうと思って来ました

↓伊勢丹で買ったもの。
マンゴーチョコやドライパイナップル、
パッタイやトムヤムクンが
簡単にできるキット。
{95759DE6-B279-4A43-A21C-9A8A7C5B96DA}
↓こちらも2分でできる
プーパッポンカリーの素も購入!
日本語解説がついているので分かりやすい
{F4406B3E-C6DB-4D84-9827-0E3B7E36F24E}
↓バタフライピー(青い花のハーブ)のお茶。
綺麗なブルーの色のお茶です。
お土産に数個購入!
{037164AE-B508-4045-B4C2-4460FFA26F0B}
↓これはタイ土産の定番らしい
ヤードム(嗅ぎ薬)。
{ECC6B636-7BF5-40E5-BA18-77FAF6C2B979}

頭痛や眠け覚まし、気分転換など
色々と便利なお薬
ちなみにどこでも売っていましたが
ちょうど目に入ったのでこちらで購入!

他にもコアラのマーチ タイバージョンや
大判焼き(翌日の朝ご飯に)を購入しました

そして一度ホテルへ戻り
ホテル近くのターミナル21
(ショッピングモール)へ‼️
そしてバンコク在住のKさん親子と再会

ターミナル21はKさんもお気に入りらしく
こちらの地下にあるグルメマーケットで
お土産色々教えてくれました

↓私の独断で買ったので良いかは分かりませんが
お土産にリップやリップバーム。
{697A85B2-12E1-4549-9934-D562FEFE744F}
↓左はライチとバタフライピーのジャム。
オススメらしく自宅用に購入。
右はお土産に買ったチリソース ミニサイズ。
{D83D98AE-D00E-47CA-804E-91867120C8F2}

あとは主人の会社にお菓子を購入しました

色々とオススメを教えてもらったものの
既にお土産を買っていたりもしたので
グルメマーケットではあまり買っていませんが
ここもたくさんお土産があって
良かった‼️

ちなみにターミナル21、
空港をイメージしているらしく、
ロンドン、パリ、ローマの他に
日本も階もありました

ホテルから近かったので毎日行きましたが
他ではあまり見ないような個性的なお店もあり
楽しいモールでした

↓これはアイス屋さん。
ちなみに同じアイスはシンガポールにも
売っていましたが
断然バンコクが安かった‼️
バンコクは80バーツ(240-250円位)、
シンガポールは5ドル(400円位)。
{C2DAC827-6689-455D-B8CF-31E2E2FAAADF}


〜続く〜