
この一年、本当にあっという間でした❗️
長女が1歳になった時よりも
ずっと早く時間が過ぎていった気がします。
やはり3人の子供達がいると
三倍のスピードで時間が経ったような…

三女は10ケ月で歩き始めましたが
最近は一気に歩く距離が増え、
ハイハイよりも歩いている方が
多くなりました

主人の両親からお誕生日お祝いに
靴をいただいたので
そろそろ外用に履かせないといけません

↓しかし靴を履くのは拒否気味で…

そして最近の困ったこと

引き出しを開けるようになり
キッチンに進入してはイタズラを繰り返す…

(ただし彼女が手が届くのは
危険なものはない棚)
ので、キッチンにゲートを付けました

来星した時は次女がまだ2歳だったので
要らないかな、と思いつつも
日本からとりあえず持ってきていたゲート、
役に立ち良かったです

↓キッチンとダイニングの間には
扉があるのですが、
扉を閉めるとちょっと不安なので、
やはりゲートがあって良かった!
そして誕生日当日の話

1歳健診に早速行ってきました🏥
寝て計る体重計をひどく拒否

身長計に至っては無理だろうと…

(後ほどメジャーで測りました。)
体重11.5kg(マジかよ…
)

身長75cm
ただ11.5kgはかなり暴れ気味で計ったので
誤差があるかも…と勝手に思っています

…ちなみに自宅で体重計りなおしたら
9.8キロでした。
...差がありすぎる

そして予防接種💉
誕生日なのに注射

可哀想だか高額の予防接種は
誕生日プレゼントだよ

受けた予防接種はMMRV&肺炎球菌4回目
(…だったと思う
)。

ちなみにMMRVは麻疹、おたふく風邪、
風疹、水疱瘡。
一回の予防接種に色々含まれていて
混乱します

相変わらず離乳食を食べない三女、
ケーキなんて食べるわけないのですが
長女の強い希望ととりあえず形だけでも…
ということでケーキを購入しました

↓1歳らしく小さいケーキするつもりが
普通のサイズになりました…。
(高さがあるのです、このケーキ)
我が家は誕生日は冬が3人(12月&1月2人)、
春(3月)が1人と夏生まれがいなかったので
夏に食べるバースデーケーキは新鮮です

兎にも角にも、
元気にこの日を迎えられ良かったです

日に日にワンパクになるであろう我が子、
老体に鞭打って子育て頑張ります❗️
↓たくましい後ろ姿
