シンガポール・フライヤー 〜お友達のアテンド④〜 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

お友達のアテンド話に戻ります

お友達来星2日目の午前中、
シンガポールの景色を見せようと、
シンガポール・フライヤーに行きました🎡

実は我が家もまだ乗ったことがなく
乗ってみたかったのです

お値段大人33ドルとなかなかな金額ですが、
Passion Cardを提示すると割引になります。
何%かは主人が支払った為分からないのですが
かなり安くなりました!
(ただし割引になったのは
大人だけだった気がします。)

↓こちらがシンガポール・フライヤー。
アジア最大(完成当初は世界一だった)、
設計は黒川紀章建設都市設計事務所らしい
{3C55B40F-0D29-4161-A494-6CA317C780B9}

週末だったのですが、
午前中なら比較的空いているかな、と
ライバルの中国人観光客と重ならないことを
願いながら行きました🙏

中国の方もいらっしゃいましたが
インド系の方が多かった印象!

ちなみに5-10分並びましたが
28人まで乗れるこの観覧車ですが
ありがたいことに1カゴ(というのか?)に
我が家とお友達だけで乗ることができ貸切
詰め込んで乗せてはいませんでした。

↓テーブルと椅子があるタイプの観覧車も。
{AE31BEE2-8983-43E0-BC39-2BD8484373BE}
↓こんな感じ。
{340C38A7-9268-4C0A-AEA9-1A69DA66B10A}

ちなみに普通の観覧車内部はこんな感じ👇
{EC544F08-E60C-4D2E-8AC1-827EEA6E1C50}
↓夜景案内。綺麗だろうなぁ〜😍
{573ED3B6-F27F-4C97-AC42-430DE4611FD6}
↓高さは165m。
{CBCBAF19-A990-4D2D-A749-32E8A221A6BB}
↓28人乗れます、等の案内もあります。
{AEF0D2A3-3397-43DA-9218-C137675E1F63}

貸切状態なので子供達が騒いでも大丈夫、
かなりリラックスできました

↓観覧車からの眺め。
何かの練習?(本番だったかも(^^;;)
{C347AEFA-2831-4B5C-B606-86746F30CEF9}
↓マリーナベイサンズも目の前
ちなみにマリーナベイサンズの方が高いです
{51F406F3-DBB4-4454-82C1-4F2382A18647}
↓頂上付近。
{A911039E-344F-4A16-83EA-B622120EE280}
↓シンガポールの観光地が一望できます
{EFD5343C-1F94-4F44-9A76-6CB4F3503A70}
↓写真を無駄に撮りまくってしまう景色
{DB5CC000-759C-4127-B8C0-C2206D297019}
↓遠くにマーライオンも
{4BDE6FF6-E768-4266-9445-49E02565C3E3}

そんなわけで一周約30分、
念願叶いようやくシンガポール・フライヤーに
乗ることができました