来星した親友Nちゃんと夕食とった後
フレッシュ・ドリアンを食べに行くことに

私が割りたてのフレッシュなドリアンを
初めて食べたのは、はるか昔、
大学時代に行ったタイの水上マーケットで
食べて以来🇹🇭
その時のドリアンが美味しかったので
苦手意識はなかったものの
パック詰めされたドリアンを何度か買いましたが、特別美味しいと思うこともなく…

一方、主人はドリアンは無理派‼️
苦手意識がありながら、
ドリアン入りのデザートを食べ、
やはり無理
ということで

それ以降ドリアンを食べることはなく

そんなわけでドリアン・スタンドが
たくさんあるシンガポールですが
ドリアンが苦手な主人と
フレッシュ・ドリアンを食べに行く
機会はなく

1人ではさすがに食べきれないので
せっかくの東南アジア駐在ながら
あまりドリアンを食べに行きたい!と
思うことはありませんでした

しかし主人が少し前に出張で来ていた
インドネシアの方をアテンドした際、
インドネシアの方がドリアンを食べに行きたい、と言い、すでにシンガポーリアンから仕入れていたらしい情報
『シンガポールで一番美味しいドリアンが
食べれる場所』
に連れて行くことになったらしいのです❗️
それはNovenaから少し北に行った
Balestier Roadにあるという
ドリアン・スタンド

美味しそうにドリアンを食べるインドネシア人、勧められるも主人は遠慮(拒否?)し
この時は食べなかったものの
なんだか美味しそうに食べてたな、と
気になったようで

行ってみたいな、と言うようになったのです❣️
ただドリアン一玉、
主人と2人でも食べれる量かはよく分からず
お友達が来たこの時を狙って行ったのでした

ちなみにお友達もドリアンに興味があったらしく、行ってみたい
とのことで

決して強引に連れて行ったわけでは
ありません

↓こんな感じでドリアンのスタンドと
その場で食べれるテーブル&椅子があります。
↓テーブルにはお水も置いてあり
無料で飲めます。
日本人的には買わないとは言いづらいよね

究極に不味かったら買わないけど

あ、味見したら美味しかったので
問題はありませんでしたが…

↓重さを量る。
種はビニール手袋に包んでそのまま捨てるので
手を汚すこともありません

↓一房味見していますが、開くとこんな感じ。
ちなみに後ろにも身が入っていました。
甘くてクリーミーでめちゃ美味しい



フレッシュだからか匂いも気になりません!
もちろん匂うか匂わないか、
個人差はあると思いますが…
ドリアンが苦手だった主人も
美味しい‼️とのことで
問題なく食べれました

子供達は食べませんでしたが
大人は堪能しました

また食べたいけれど決して安くはないので
(輸入品の日本のフルーツと比べたら
安く感じますが…)
来客があったら、是非また誘って行ってみたいです

ちなみに住所は…主人の記憶で行ったので
不明です…

Thomson Road側から行くと
Balestier Road の奥の方でした。
(↑かなり頼りない案内
)

他にもドリアン・スタンドは
ゲイラン(かなりたくさんある)や
ブギスストリート周辺、
チャイナタウンにもあるようなので
まだ未体験の方、
是非一度行ってみてください

…お口に合うことを願って


