初めての『ヤクン カヤ トースト』。 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

シンガポールで有名なカヤ・トーストのお店、『ヤクン・カヤ トースト』。
ちなみにカヤ ジャムは緑色のジャム。
ココナッツミルク、卵に砂糖、パンダンの葉で
色付けと香りづけをされたジャムです。

トーストしたパンにこのジャムと
バターを挟んだものがカヤ・トーストですが
たくさんあるカヤ・トースト屋さんの中でも
たくさんのチェーン店があり人気があるのが
『ヤクン・カヤ トースト』です。

以前、お友達がシンガポールに来た際に
ヤクン・カヤ トーストのクッキーと
ジャムを買いたいと言っていたのを
思い出しました。
私もその時初めて知りましたが
クッキーも売っています。

そんな人気店ですが、
私は今まで行ったことがなく
遂に先日、週末に家族で行ってみました

メニューはカヤ・トースト以外にも
フレンチトーストやシュガーバタートースト、
チーズ入りのトーストなんかもありました

↓見にくいですが、メニュー画面。
{8303BC7F-7AD9-47F5-9439-323C5FF6586E}
↓半熟卵やカヤボール、
チーズボールもあります。
{A5189BFB-185B-47BA-B0FA-879EB66E8DD3}
↓朝食にはちょっと重いかもしれませんが
サンドイッチ(トーストウィッチ)も。
{EC76F9F2-6C51-47FF-9682-8B1C186E42B7}
↓これこれ。なかなか美味しそう♫
{EB36942D-082C-4477-BA4C-71049D24033D}

↓そして注文したソフト・ボイルドエッグ(半熟卵)と左下がコピ(コーヒー&砂糖&練乳)、左上がコピ オー(コーヒー&砂糖)。
{88A931F3-A541-4254-B46B-A6A71B407109}
↓そしてカヤ・トースト。
{E0CE53EA-5989-4E9B-9BB8-77266FF8EFBA}
↓バターがたっぷり!
{9B14D559-22E4-42C6-9FDB-6EE9A225BC44}

カヤ・トースト、とっても美味しいのですが
後半はバターが重くなり、
バターを減らしていただきました

↓次女用のチーズボール。
{F637AD5D-88A4-4624-8B64-648950EE7C9B}
↓主人はスチーム ブレッド。
カヤトーストの蒸しパン版!?というのか
こちらもローカルの方に人気のメニュー。
個人的には普通のカヤ・トーストが好きかな♫
{B4F718BA-1DDD-43E3-9C6A-61C97FF12D7D}
↓そして朝から重い(^^;;と
思った物を注文した長女。
Rengang chicken。
カレー味っぽいらしいが美味しかったようです。
{F7912B1C-6E9A-403D-A435-9509576234F8}

そして追加でシュガーバタートースト

{E1FF1F5A-5489-478D-90D3-58298AFE6BF5}

美味しいけどこちらもバターがたっぷりだったので、バターを減らしていただきました。

↓なかなかハードなバターの量ですよね
{432354A4-9687-4473-A995-91C201FC3996}

↓こんなデザートもあるようです。
食べてみたいな♫
{784C1BD0-7B67-4303-B3B0-E461C8EB420A}

カヤトーストだけでなく
コピももちろん美味しかったラブラブ

子供達が食べる物がないかな、と
今まで行きませんでしたが
子供達も美味しくいただけたので
また週末の朝食に行きたいです