抹茶館@オーチャードセントラル | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

少し前の話になります
長女がゴールデンウィーク休みだった時に
サマセットのオーチャード・セントラル地下1階、東急ハンズの横にある
『抹茶館』に行きました🍵

↓京都四条通りのお店なんですね!
{31C17E47-D78B-482A-B8F8-5F684C2D6071}
↓食品サンプルを見るだけで
かなり心奪われますラブ
{61813966-6C38-4796-9BFA-F2BE5955629D}
↓ランチメニューがありました
(ドリンク付き)
デザートもお得に追加できます!
{A68DD27D-F321-4DBE-A890-38FF761518FE}
↓通常デザートメニュー。
{20B140B4-154F-4958-A550-F8738C03E530}
↓どれも美味しそう酔っ払い
{C1BE19A3-E533-4F72-AF52-72E03861F187}
{672AEB60-DEF2-4CC1-9D62-9BC66FCD059E}
{CF5309A0-5D31-4710-A681-1A42857B9AE4}

私はランチメニューの生姜焼きセット
(10.99ドル)を選び、
飲み物はほうじ茶にしました。

↓お茶は小さめの急須で出てきます。
{9C77B090-D09F-4D47-859F-471F28C51EB2}
↓こちらが生姜焼き定食。
{46980A7B-9C4B-4BE9-9AA4-FCF0301ED094}
↓長女(小5)はランチメニューではないキムチ・ラーメン。彼女は辛いラーメンが好物。
{9B4220F2-A96F-41E3-8712-E3037E10839D}

そして私は+5ドルとお得に追加できるデザートで
抹茶ティラミスをいただきましたニコニコ
京都のお店とはちょっと違う部分はあるかもしれませんが、この抹茶ティラミス、
大人気で行列ができているのだとか!
(今もかな?)

↓抹茶ティラミス単品では7.99ドル。
{21B3BAE4-8DD0-4A32-958D-32ADD27D0615}
↓升に入って出てきます♫
{48D6E71E-F831-403B-894E-E44FBB335E6C}

ちなみに味は…というと、美味しいラブ
抹茶とティラミスって結構斬新ですよね!
でも上手くマッチしていて、
日本とイタリアの絶妙なコラボレーション!?
ただ上の抹茶はほろ苦なので大人向きかも…。

↓長女は抹茶白玉パフェを注文。
本当はどら焼きが食べたかったらしいのですが、お腹いっぱいの為、パフェにしました。
{9CCC2ABD-C66E-4EC3-85C6-56B92031F305}

抹茶館、抹茶のデザートだけでなく
ご飯系も結構充実しており、
デザートに関しては食べたいものがたくさんアップ

シンガポールのデザートも美味しいですが
たまには日本のデザートも食べたくなるので
そんな時にまた行きたいですラブラブ

昼時でもあまり混んでおらず
子連れでもゆっくりできました星カラフル

シンガポールではサンテックシティにも
店舗がありますウインク


B1-40 Orchard Central, 
181 Orchard Road, 
Singapore 238896