オフィス街のホーカー『ラオ パ サ』へ | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

またまた今更ですが、
先日初めて金融街にあるホーカー
『ラオ パ サ』に行きました

こちら平日昼間は周辺で働く方のランチで
劇混みだと思いますが
週末のお昼過ぎに行ったので
席もたくさん空いていました

駐車場はなさそうだったので
近くのホテル?に停めましたが、
地下鉄ならラッフルズ・プレイスが
最寄りのようです🚇

↓看板。
{91E213B6-6381-40BD-A756-4068792F8B0E}
↓外観。
{87D3F3C5-D43C-482B-846D-33FC4492EF60}
↓ラオパサ内。
{0F8C4AF9-E453-4E5B-82C2-5926E07D5C93}
↓日本食はラーメンやうどん屋さんがあります。
{9D52AF8A-6351-4415-B414-EF16A93805D0}

シンガポール料理やマレー料理はもちろん、
インド料理、タイ料理、ベトナム料理も
ありますが、珍しい国のストールも👇

↓コスタ・リカ料理!!初めて見た👀
{A3B5A571-F357-42D7-9400-FB7BD94003DA}
↓トルコ料理がホーカーにあるのにも
びっくり❗️
{BEA17868-3416-4850-9B3A-00AEC917822C}

そして選んだランチは…

↓長女はラーメン。スパイシーな物を
選んだようです。
{08618C7E-6610-420B-8AFD-E898093E35C3}
↓主人はインドカレー。
{4B0A94B7-767E-4284-A233-11A23869EBE1}
↓私はなかなか食べることがないだろう
コスタ・リカ料理にしました🇨🇷
名前は…忘れましたが、
器が大きいタコスのようなお料理で
美味しかった
{37C7E7B8-CF5A-4A7F-B7BB-997F92145A2F}

そして夜はサテの屋台が並ぶようです。
この時間は準備中。
{92C036C1-AA1A-44F7-A6F6-82B991F457B8}
↓シンガポール料理チャークェイティアオを
作っていたり…
{D14F061E-B518-4F10-BD83-9B8418B95330}
↓オイスターオムレツかな?
お料理を作っている様子を見ることが
できるお店もありました
{72A36828-1C4E-4814-B5CC-34B90F9F27B8}
↓パン屋さんも♫こちらで購入しました!
{A8291EBA-DB09-4837-88F0-2C55F559A377}
↓好物なので夕ご飯にチャークェイティアオを
買って帰りました。
{3E1C3892-7D93-45A5-A6BA-D5650EDFFDFF}

ローカル感は薄れますが
気になるストールがたくさん❣️
なんで今まで来なかったんだろう…

コスタ・リカ料理も美味しかったし
次回は何を食べようかな


18 Raffles Quay, Singapore, 
Singapore 048582

《追記》
コスタリカ料理のストールは後日行ったら
無くなっていました
パン屋さんも違うパン屋さんに
かわっていました。
移り変わりが激しいですね