ベビー連れなので行ける場所も限られ
とりあえず私が行きたかった
『ティラミス・ヒーロー』へ行きました

ガイドブックにも載っている、
日本でも期間限定店などで売っているらしいのですが、大人気だとか❗️
そんな有名店、ずっと行きたいと思いながら
場所がなんか半端な場所だな…
と

なかなか行く気がおきませんでしたが
長女を道連れに行ってみることに

↓デブ猫のアントニオくんが
イメージキャラクター。
特に要らない、と長女(^^;;

↓ティラミスが並びます。
フレーバーも色々ありました。
(ただし何があったかはよく覚えてない(^^;;)
元々ティラミスを買いに来たのが目的でしたが、フードメニューも充実していました

長女がここでランチもしたい、
とのことだったので、
ランチもすることにしました

↓私はサーモンピンク パスタ?
そんな感じのパスタを注文!
↓長女はシーフード・マリナーラ。ちょっとスパイシーでした。
そして意外だったのが、
超美味しかったこと

正直全く期待せずに食べました。
だってティラミス目的だったし。
そしたら、私のパスタ、めちゃ美味しくて、
聞かれてもないけど店員さんに
『ベリーグゥ〜
』と言ってしまったくらい


長女のパスタも美味しかった!
ただちょっと辛かったから
個人的にオススメはサーモンのパスタかな❣️
肝心のティラミスは?と言うと
色々フレーバーはありましたが
やっぱりノーマルが一番かな?と
オリジナルをいただきました。
ティラミスを食べたことがないらしい長女
(長女はイチゴのショートケーキ派)
と2人で食べ、長女は気に入った様子

私ももう少し食べたいなぁ、と
お土産に買って帰りました

↓瓶入り一つ7ドルだったかな?
食べ終えた後、
瓶を持って帰っていいか聞いたら、
洗った瓶をくれました
↓アントニオ君のイラストが
描いてある瓶は可愛い

食べたこともないようなティラミス…
っていうわけではありませんが、
美味しかったです

パスタが美味しかった衝撃で
ティラミスの記憶は薄いですが

またご飯を食べに行きたいお店です

ただし他のメニューが美味しいかは不明ですので、ご注意下さい

この後はラベンダー駅近くのmahotaに寄り
お買い物をして帰りました

ちなみにティラミス・ヒーローは
ラベンダー駅から徒歩10分くらいです

↓mahotaが入っているビル
Kitchener complexの一階に
タイのパン屋さんがあり、寄ってみました
↓同じ形のパンですが色々な味がありました

美味しかったです

美味しいものを食べた1日でした
