
毎日があっという間で
一か月もあっという間です

なかなかブログが進まず3月の話です。
子供の頃から可愛がってもらっている伯母が
シンガポールへ遊びに来ました✈️
と言ってもツアーで参加し
フリーの時間に会っただけなので
1日のみです🇸🇬
ホテルへ伯母を迎えに行き、
ホテルに比較的近かった
50階建ての高層のHDB(公営住宅)
『ピナクル・アット・ダクストン』の
展望スペースへ上ってみました

遠くからの写真を撮っていない為
全体像の写真がありませんが

チャイナタウン近くの見たらあれだな、
と分かる、ちょっと変わった形の
高層の建物です。
ずっと気になっていたものの
私も初めて来ました

ちなみに広いこのHDB,一般客用の入り口は
1Gブロックです。
入り口に進むと小さな窓付きのお部屋に
係りの方がいるのでそこで手続き。
入場料1人6ドル(cash only)
1人1枚ez-リンクカードが必要。
私はてっきりez-リンクで支払いをするのかと
思ってましたが、入場料は現金、
展望台へのゲートを開けるために
ez-リンクカードが必要でした。
↓案内。
ここでez-リンクカードの登場。
受付で情報を入れているので
ゲートが開きます。
ゲートを抜けるとシンガポールの町並みが
目の前に広がります

…ただし暑い

↓チャイナタウンも近い!
↓ビルがたくさんですね〜!
↓建物はこういう感じ。
↓スカイブリッジで繋がっています。
↓ビルがたくさんですね〜!
↓建物はこういう感じ。
↓スカイブリッジで繋がっています。
ジョギングをする方もいたり、
観光客らしき方もいたり、
お家が近かったら、広いし車も来ないし
のんびり子供と来ても良さそう♫
ただ眺望としてはマリーナベイサンズは見えず
個人的感想ですが先日上ったIONの勝ちかな、
という気はします。
↓このビルの後ろにマリーナベイサンズの
船の先端が見えます(^^;;
分かるかな〜!?
ちなみに条件が以前と変わってなければ1日限定200人らしいです。
詳しくは↓でご確認ください

ピナクルにあるお洒落ホーカーのESSENにも
行きたかったのですが、
中華料理続きの伯母は日本食希望だった為
ここは次回に…

ランチはWisma Atria4階、Japan Food Townの
築地寿司竹若に行きました🍣
↓まぐろフェア1for1をやっていました。
まぐろ丼は38.80ドル。(二皿で)
お味噌汁、茶碗蒸しは別途5ドル。
メリッサでお土産を買い、
我が家に来てもらい、見送りました

あっという間の1日でしたが
久しぶりに再会でき嬉しかったです
