トルコ料理『ALATURKA』でランチ♫ | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

アラブストリートでお買い物の後
(アラブストリートお買い物ブログ記事
予約していたトルコ料理レストラン
『ALATURKA』
こちらずっと気になっていたレストラン

あまりトルコ料理を食べる機会はなく
大学生の頃トルコに行った時と
アメリカにいた時にトルコ人の友人宅で
ご馳走になった時のトルコ料理くらいです。

キッズダンスでお世話になっていた
N先生も合流し4人で
トルコ料理ランチをしました

↓日本人のお客さんも多いのでしょう。
日本語で『ようこそアラトルカへ』
書かれています。
{126C1C2E-95F1-4A20-9123-916112F8B602}
{004406FC-2358-4E16-AA49-78DBE268DDED}

店内はあまり広くはありませんが
素敵なインテリアです

{51FFB27B-6C99-4333-8231-23C826CDCE7D}
{7BAE7266-E270-4458-8665-8A362937D920}

メニューを見ても
イマイチどんな料理か分からず
みんなで話し合い数品注文!

↓飲み物はレモネードを♫
{31997718-EFBD-4A25-ABAC-DDC38A5F0E43}

メニューを撮っていなかった為
料理名が全く思い出せない

↓サラダ的な一品。パン付きでした。
SmallサイズとLargeサイズがありましたが
Smallを注文。
{E930E38E-A013-4A11-BEB3-0C79968D82FB}
↓これも名前が分からず
{79E086D2-51E5-41FE-8211-E8FA58B251FA}
↓そして料理にはパンが付いていたのですが
知らずに別に2つ注文。
お兄さん、パンついてるって教えてよ〜
ただパンが多かったおかげで
遠慮なくたくさん食べれました
{B099B8E5-9357-491C-9A68-181DA5BBB58F}
↓ケバブって書いてあったのですが
ナスメインでビーフとラムが
間にちょっと挟まっているお料理。
{CE259EFE-294E-41D6-99B7-CB6A4BA80E9C}
↓これもパン付き
{F8CA704A-736D-4CDA-94A1-C10E56FC90DA}

デザートはこの日の気分ではない感じの物しかなかったので、違うお店で食べましたが、
最後にアップルティーを注文!

↓トルコのお土産でもメジャーな
アップルティー🍎
美味しいんですよね♫
{9FD8D903-32E8-4D22-8474-7930DBBA769A}

1人ではなかなか注文しずらいメニュー、
2人でも多すぎただろうし
4人で食べてちょうど良かったです
なにせパンが多かったので

お料理は美味しかったです
もっと色々なメニューを食べてみたいな