パース近郊の町『スビアコ』へ 〜パース家族旅行⑧〜 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

カバシャム・ワイルドライフ・パークと
ワイナリー&チョコレート工場の
半日オプションツアーが終わった後、
気になっていた『Subiaco スビアコ』
という町に行ってみました

こちらパース駅から電車でわずか3駅🚃星下
ファミリーチケットで往復12.6ドル。

↓スビアコの駅。綺麗な駅です。
{0D08AACD-5442-4A1C-BC80-D4AEDEC3703A}

詳しい町の事情は分からないので
とりあえずブラブラすることに

↓日系スーパー『不二マート』
駅近くにありました
{75D15164-8ACB-4AED-B88E-794C0FFC200D}

疲れていた長女も不二マートで
日本のジュースを買い、復活(?)

↓アメリカでよく行っていた
Target(日用品や衣料品、食料品など)が
スビアコにもありました
{DA77BF85-8692-4879-8327-E5A2C355468A}

そして駅を挟んで反対側。
こちらの方が栄えていました

↓元マーケット。
以前は活気があるマーケットだったようですが、残念ながら現在は
閉鎖されているようです
ただ行っておりませんが現在は違う場所に
別のファーマーズ・マーケットが
土曜日のみ開催されているようです。
{44B1D173-9531-4CDE-9716-FF2E7834CF7C}
↓スビアゴホテル。
{1458D8CC-2996-4167-BE39-4FEF028B1906}
↓レストランやカフェなど
たくさん並んでいます
{77F209CB-01D8-4E26-BF72-56FF0E2186A4}
↓気になるレストランが…。
(ちょっと高そうだったのです
残念ながら行っていません…)
{CF360B9C-0316-437D-BA4D-9C5D727F2B01}
 
残念ながら日曜日だったので
お休みのお店も結構ありました

お昼ご飯がまだだったので
お店を探していましたが
長女の希望で日本食風のレストランへ
(ほんとはお洒落なカフェに
行きたかった母…

↓これだけだと何のレストランか
分かりませんね…
{BD36EB62-C02F-446D-A062-775E09F0A4DB}
↓しかし長〜い回転寿司のレーンが
{9D5F8E12-A245-44E5-A31A-30759BFBB229}
↓ココナッツジュースも回ってます
{2CA97196-90F2-4F1A-9EC9-E8A98CACDB3D}
↓生春巻きやチョコレート?も。
{84BE1221-9FB0-43FB-82E6-F10A8F48FD48}
↓マカロンまで
{6E7875B9-433D-4ECB-8718-755C65AC398C}

でも注文したのはベトナム料理(フォー)🇻🇳
量が多かった
{400B7066-235F-4830-A0B8-FCD12C66AF76}

日本食と見せかけて多国籍料理だったな
日本にもシンガポールにもない、
不思議なものが回っていて新鮮でした

ちなみにお値段はオーストラリア価格、
回転寿司はお高めでした

特別な収穫はありませんでしたが
気になっていた町・スビアコで行けて
良かったです

なぜかここでドラッグストアでお買い物をして、パースへ戻りました。

〜つづく〜