残りのマーライオン達。 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

シンガポールで一番有名なマーライオン🦁
シンガポールに赴任して
一番最初に来た観光地です

両親が来星した時にも来ました

↓マーライオンパークのマーライオンと…
{6B16F292-09BB-45B6-A20B-BF584712B269}
↓後ろに立つ子マーライオンニコニコ
{B9BE2FE8-F83A-4262-AE79-AA1500F89EE6}

2番目に有名なマーライオン🦁🦁
こちらも両親が来星した時に
一緒に行きました

↓セントーサ島の巨大マーライオン。
{F78A95F0-D793-4BE1-AC47-06D6F6BC7AF5}

しかし、住まれている方には有名な話ですが
シンガポールには公認のマーライオンが
まだいるんです(全部で7体)
そのマーライオン達に会いに
行ってきました

まずはアン・モ・キオのHDB
(シンガポールの公団住宅)にいる
マーライオン🦁🦁🦁

HDBが並ぶローカルエリアにおりました
双子のマーライオンアップ
まるで神社のこま犬のよう🐕

↓正面左のマー様。
{F3892909-89A2-4EB7-AD35-004F61DCE2E1}
↓奥にもう一体小さく見えます。
{6EB640B7-D6F8-4349-B260-66796EDE71D9}
↓反対側からパチリ
{638F88F7-209B-4683-8476-D34323FFDD6F}
↓正面右のマー様☆
{2083E7D8-09BC-47BD-9393-F62CF72332DB}
↓アンモキオ グローブという建物の前です。
{FCB1F2CD-D956-48D9-9197-929465BBDF1E}
↓ブロックNo 216-222入り口。
{D4E9F8B7-DF03-4271-855F-B64618E9C5C2}

周りは何もないので
写真撮影後、すぐに移動🚙

そして次はシンガポール観光庁にいる
マーライオンへビックリマーク

こちらはタングリンモール近くにある
観光庁。

↓入り口はこんな感じですが…
{26F48A5D-944A-4E04-8C89-453C1742CD40}

マーライオンは外にいます🦁

↓チラと見える横顔
{3019F847-230A-4865-B1CC-ABCA75FC9D1D}
↓正面はなんか細身(^^;;?
{A02D15D2-95E5-4500-BFD5-FE48D56F03CF}
↓横顔の方が良さそうですね♫
{19EE3DD0-7119-490F-9CBB-28CFAB7052AA}

これで、6体のマーライオンに会いました
あと一体は山の上、
『マウント・フェーバー』にあるらしいのですが、ちょっと行くのが大変そうなので
ここは行かないかもあせる

ずっと気になっていマーライオン達に会え
なんだかほっとしました照れ

〜マーライオングッズあれこれ〜

↓一目惚れした携帯ケース。
ただ大きすぎてポケットに入らないのが
難点ニヒヒ
キーホルダーも買ってしまったドキドキ
{9E33602A-2DC8-46AF-BF48-AA31A67FE335}
 ↓飛行機に乗ったマーライオンは
お土産屋さんのメリッサで購入!{4EF77D11-380A-4348-93A7-27DE47282F26}

まだまだありますが、
写真の枚数がこれ以上載らない為
2枚のみ…あせる

帰国前にはOlivianさんの
マーライオン切り絵も欲しいし
まだまだマーライオングッズ収集することに
なりそうですチュー