シンガポールでお食い初め | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

8月7日に生まれた三女、
本日100日を迎えることができました

そんなわけで日曜日に 
シンガポール日本人会の和食屋さん『茜』
にて、お食い初めをしました

人気のお店ですが、
予約したのは二か月位前、
かなり早かったので個室のお座敷のお部屋が
取れました

事前にお食い初めのお料理を予約し
他は当日注文しました

↓立派な鯛の器。
{62F6A71C-D888-4FAA-85E7-2B54F7BB95DE}
↓開けるとこんな感じです!
煮物が入っています。
{92DFC0FC-9FD2-4617-B007-90286977F624}
↓鯛の塩焼き、お赤飯、お吸い物、
香の物、歯固めの石。
{588892FA-0C82-4D45-92BD-9C39EB9AA108}
↓お酒!?と思ったらカルピスでした
{C3EFCBD3-C789-44BF-B0DE-0337CFCB7168}

そして他に注文したのは…👇

↓お子様セット♫
{1D53E98A-26A8-409F-81D6-47D81112B133}
↓手巻きセット。
{BB14FAD0-F69D-4926-A2C5-E2036DA3E17B}
↓天ぷら盛り合わせ。
{F74E9451-4CC2-4A9C-B0F6-0DFEAE8D2B2B}
↓海鮮ちらし。
{C73C920C-5FCF-41CD-B8C1-1ABB8617EAFA}

お料理はさすが『茜』
とても美味しかったですラブ

ちょっと前まで主人以外
風邪をひいていましたが、
無事に家族揃ってお食い初めをすることができ
ほっとしています

あっという間に100日が過ぎ
目まぐるしい毎日ですが、
可愛いこの時期、
毎日を大切に過ごして行きたいです