シンガポールの駄菓子屋さん『Biscuit King』と日本食レストラン『三八郎』 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

前日のブログに書きましたUpper Thomsonの
インド料理屋さん『Casuarina curry』、
この並びにあるシンガポールの駄菓子屋さんキャンディー

名前は『Biscuit King』。
{AA79684F-EC84-441D-8D5A-1B63668B6F9F}
↓レストランが並んだ通りにあります。
{5C577463-8FE0-469A-BE1E-02179E016E22}
↓奥もレストラン。
{D1D6FAA1-72C7-4614-9F81-D6522ED8410A}

店内はお菓子がたくさん

↓大きな缶に入ったお菓子。
{DC10CC55-C437-493D-9DEA-6A07D45E2AB2}
↓こんな感じ。
一度手土産で持って行ってみたいサイズ
{39FFBEE3-CDD6-463B-B148-86EC157CC0ED}
↓プラスチックの入れ物に入ったお菓子。
{FACEE56C-C036-483B-ABB5-6571A4BA7AC8}
↓日本の駄菓子屋さんっぽい一角。
{A2E58D71-E977-49C8-BAA7-EB9692C6BB13}
↓今回はアイスしか買っていませんが
(写真はありません
前回買ったお菓子達と
なぜか欲しくなったシンガポールの消しゴム
バナナチップか個人的にはお気に入り♫
{8C78D0A9-000A-4587-8B7C-66BB3A8F1AC6}
↓シンガポール消しゴム🇸🇬
お土産にオススメ!?
{8831F4DA-232E-4CED-BFA1-DDA40A73D0EB}

日本の駄菓子屋さんと似てる部分もあり
ちょっと違う部分もあり…。
ただ何買おうかな〜とワクワクする気持ちは日本もシンガポールも共通しているかな

そして以前行った同じ並びにある
日本食レストランの『三八郎』のことも
せっかくなので書かせていただきます

↓なんだか気になる看板
{596D148D-E293-4DEE-9C60-610CD1055C8D}
↓日本の雰囲気!
{C4CB09EA-7A6D-4A6E-8DD6-D766EFAF1225}
↓ランチはお手頃で美味しかったです!
{0DB0A332-CD39-4C5E-887C-13B702ECD20D}
↓メニュー。
少し前なので、もしかしたら変わってるかもしれませんが…。
{4641661C-7B71-4DC9-A229-C28E08746AA1}
↓ランチセット7.8ドル〜とお手頃!
{D5E625D2-4F13-4494-9989-E4B451F2351C}
{D4F22916-8DB0-4B78-A94E-E748B4C96B5E}

このUpper Thomsonの一角は
数は多くはないけれど
気になるレストランが色々
他のレストランも行ってみたいです


『BiscuitKing』
130 Casuarina Road
Singapore 579518
http://www.biscuitking.com.sg

『三八郎』
132 Casuarina Road
Singapore 579520