海老釣り | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

主人が子供達を連れて行くお気に入りの遊び場、それは釣り

魚釣りにも行きますが
よく行くのは海老釣り
(Prawning)です

主人は長女、次女を連れて
先週末イーストコーストパークの
海老釣りに行ったものの
休業中(改装?閉鎖?詳しくは分からず)で
残念ながら海老釣りできず…

リベンジということで
今回はBishanに行ったものの
こちらも同じく休業?で
我が家から車で30分位の場所にある
Hai Bin Sembawangに行ったようです

ちなみに私は三女とお留守番です

竿一本借りて3時間で36ドル、
海老は11匹釣って帰りました

現地で焼いて食べて帰るor
焼いて持って帰ることもできますが、
海老焼き場(BBQ スポット)が
火起こしがされていないと、
火がなかなか点かなくて
大変だったりするので
(湿気が多いと火が点かない)、
今回はそのままお家に持って帰りました

↓持って帰った時はまだ生きていました。
{64CB8A55-6C92-45D5-8FFA-1F60EB246E6E}
↓焼かれました
{956CA2AE-3021-4C6A-83E1-B571B4D6E46B}

塩焼きにするだけで美味しいラブ

ちなみに以前イーストコーストパークの海老釣りには私も行ったことがありますが、楽しかったです。
ただ3時間したのですが
2時間くらいでちょうどいいかな💦
この時は竿2本で3時間66ドル、
23匹ほど釣りました。

以前の写真ですが…👇

↓こちらは先週行ったら閉まっていたようです。
{6FA4CE7E-1F82-457C-8BE8-141D2AD640AF}
↓こんな感じで釣ります。
若かりし日の次女
{99C9CEE9-6853-4AF2-B4EB-1E4146DBA95C}
↓長女は慣れたものです。
{717C3919-4A7E-4296-946D-2B14B357F932}
↓しばし待つ…
{B2D4D682-5FAE-4D9C-A9F8-C85486341CDD}
↓海老を焼けるコンロ。
この日は雨上がりだったので
湿気が多かったからか
なかなか炭に火が点かず
1時間以上火起こしに奮闘しました
{6E9E7AEC-B009-4C34-A400-B711134E5D8D}
↓海老だらけ
{26F5705B-E58F-41F6-A6C9-B94F2CFC1BB3}

そんなわけで楽しい海老釣り、
まだ何度も行くと思います