目を疑うものが売っていた! | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

先日主人が
『〇〇が売ってたよ!』

と言って見せてくれた写真目

↓一見普通のお菓子コーナーですが…
(注※シンガポールのお店です)
見にくいので興味ある方は
クリックして拡大してみてください。
{1FD84B86-A6EA-4429-9F02-1466DE6BAC31}

分かりますか?

1番上の棚に…
なんと…
シンガポールでは売っていないはずの…


フーセン⚪️ムがポーンポーンポーン

かなり変わりダネの⚪️ム、
ぱっと見は日本語が分からなければ
何か分からないであろうお菓子
(占い⚪️ム)
仕入れた人が気付かなかったのでしょうか^^;

ちなみに日本のお菓子が売ってますが、
日系ではないと思うお店です。
お店の人が早く気づいてくれていることを
願いつつ…

シンガポールでは禁止の物
なんだかとてもいけない物を
見た気がします滝汗

ちなみに主人は買っていません…。
過ちに気づいて
既に撤去されているかもしれませんが、
最近見た中で1番ヤバイヤツでした^^;