シンガポール日本人会『茜』でランチ♪ | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

先日、以前通っていた

シンガポール日本人会の講座で

ご一緒させていただいていたお友達と

ランチをしましたご飯

 

場所はシンガポール日本人会の

日本食レストラン『茜』キラキラ

このお店での食事は私は3回目ですちょこ

 

日本人会には『どんぐり』という

日本食レストランもありますが

『どんぐり』がカジュアルなのに対し

『茜』はちょっと高級な和食屋さんですキラキラ

 

ちなみに両レストランとも

日本人会の会員か

会員の方と一緒でないと利用できません汗

 

そして『茜』は平日は子供は利用できず

週末しか子供は入れないお店です泣く

 

長女の誕生日の時に週末に予約して

家族で行きましたが

子供向けメニューもあり

喜んでいましたラブ

(ちなみに長女(9歳)はもう大人向けメニューしか

頼みませんが・・・風

 

とりあへず特別感があるレストラン↑

 

話が逸れましたが汗

日本で食べる和食よりも美味しい

テンションが上がるお店ですラブラブ

 

月替わりのランチもありますが

迷った末以前も食べて美味しかった

『海鮮ちらし御膳』を注文キュン

 

↓サラダ、茶碗蒸し、お味噌汁が付きます。

38㌦位(だったと思う・・・)+税・サービス料。

↓『海鮮ちらし』拡大!

お魚が美味しいラブラブ

 

お値段はちょっと高めですが

『茜』は本当に美味しいラブラブ

 

普段利用するのはお手頃なレストラン、

『どんぐり』ですが(注※『どんぐり』も美味しいです)

たまには行きたいお店ですheart--3