ビンタン島へ来た二日目の話![]()
ホテルリゾート以外にも行ってみたくて
ホテルから無料シャトルバスが出ている
ショッピングモール『プラザ・ラゴイ』へ行くことに![]()
ただ、ガイドブックやインターネットなどに出ている情報のよると
まだ空きテナントが多く、ちょっと寂しい雰囲気のような・・・![]()
ま、状況は変わっているかも!?と思い
ホテルから無料シャトルバスに乗ること約15分![]()
綺麗なショッピングモール・・・というか
お土産物屋さんの集合体!?の『プラザ ラゴイ』へ到着![]()
↓解放感あふれる雰囲気のショッピングモール。
↓水が止まっている噴水・・・。
その後出ていました![]()
いや~・・・
空きテナント多いです![]()
3分の1くらいしかお店は入ってないかな?
2階は行っておりませんが、
ほとんど空きテナントだったように思えました![]()
(だから2階には行かなかった・・・
)
レストランは3件くらい(確認できただけですが)、
お土産物屋さんがほとんどかな。
↓かわいいお店もありました♪
ちなみに自分のお土産にビンタンと全く関係ないストールや
リゾート調のワンピースを購入![]()
主人もビンタンとは関係ないTシャツを購入![]()
↓こちらのお店はTシャツなどがたくさん売っていました♪
そろそろお昼を食べようか![]()
と思い、レストランを探す。
食べ物やの屋台も出ておりましたが
外での食事は暑い為、こちらでは購入しませんでした・・・。
そして数少ないレストランから選んだお店は
『Helo Helo(ハロハロ)』というレストラン![]()
↓店内の様子。
↓主人が注文したローカルフード。
こちらは安かった。(日本円で500円位だったような・・・)
しかしこちらはとても高く2000円位![]()
高いので期待しましたが、美味しけれど
具材等はいたって普通・・・。
なぜに高価なのかは不明![]()
その他にもコンビニ兼お土産物屋&両替所もありました。
それなりに楽しみましたが、困ったことが一つ![]()
帰りのシャトルバスが一番早い時間で16時![]()
ちなみに一番早くホテルを出発するバスは11時40分。
(これに乗ってきた
)
この空きの多いお店で
そんなに何時間も過ごせない![]()
そんなわけでタクシーの利用することにしたのですが
タクシースタンドがない・・・![]()
他の交通手段はないので、困りましたが、
入口にいたセキュリティの方に
タクシーを呼びたい旨伝える。
すると彼がタクシーを呼んでくれました![]()
ありがやた~![]()
・・・ってか他に頼る人いないから
彼のお仕事の一つかな!?
タクシーがなかなか来ないので
セキュリティのお兄さんもずっと気にしてくれていました。
そして待つこと30分(苦笑)![]()
タクシーがやっと来ました![]()
しかも見た目は普通の車![]()
そういえばタクシーの表記があるタクシーは
あまり見なかったな。
ちなみにタクシー代も高い![]()
プラザラゴイ~ホテルまで15分位ですが
150,000ルピア(1300円位)
日本だとこんなものですが
インドネシア物価で考えると高い・・・![]()
ホテルフロントで聞いていたときは250,000ルピア位と言われ、
セキュリティのお兄さんは200,000ルピアと言っていたので
高いと覚悟は決めていたものの
ドライバーさんは150,000ルピアとのことだったので
お値段が予想より安くなり良かったのですが・・・。
恐るべし・・・ビンタン![]()
食べ物以外もやっぱり高い![]()
そうは言ってもホテルリゾート以外の場所を見ることができ
行って良かったです(注※あくまで個人的感想)![]()
~つづく~
(あと少しで終わります
)










