家族旅行はミャンマーへ ~ミャンマーへ行きました。その①~  | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

長女が春休みに入りました春

せっかくなので家族旅行キラキラビックリマーク

ということで今回はミャンマーへラブラブ

 

行きたい場所はたくさんありますが

今回はお友達家族がミャンマー(ヤンゴン)に

住んでいるので会いに行くことにしました♪

 

子供が小さいと病気になったらどうしよう・・・と

不安もありましたが、

元気に出発を迎えることができ、ほっとしました合格

 

ちなみに主人が忙しくあまりお休みが取れない為

今回はヤンゴンのみの2泊3日。

ヤンゴンから地方へ足を延ばしたいところですが

うちのチビちゃん(3歳)とともに

長時間の移動は気が滅入るののもあり

また子供が楽しめる観光ができるかも微妙だったので

ヤンゴンのみを楽しむことにしましたニコニコ

 

そんなわけで

シンガポールブログを始めたばかりですが、

ミャンマー旅行のことを書きたいと思いますグラサン

しかもちょっと長くなりそうですえへへ…

 

行きは朝9:00発、JET STAR飛行機

ミャンマー(ヤンゴン)までは約3時間のフライト。

シンガポールとの時差は-1時間半です。

(日本とはー2時間半時計

 

↓JET STARは飲み物、食べ物は購入制なのですが

次女にたかられ、お菓子とゲームセットを購入しましたハムハム泣き

予定外の出費・・・・あせる

 

現地時間10時40分に到着し、空港から市内までは

タクシーで移動car*

 

空港到着ロビーにタクシー乗り場があり

係りのお姉さんに行先を伝えると

タクシー乗り場まで連れて行ってくれます。

 

ちなみに私たちが予約したホテル(市内中心部)まで

8000チャット出費

(この時のレートで1000チャットが80円位)

ミャンマーのタクシーは

メーター制ではなく事前交渉制です。

ただ空港からの料金は決まっているのかな。

 

空港から市内まで渋滞具合によりますが

この日は1時間弱で到着しましたcar*

でも混むと2時間近くかかったりするようなので

時間には余裕を持って移動されてください。

 

タクシーの運転手さんは良い方でした。(…多分・・・)

観光案内もしているようで

明日の予定を聞かれましたらが

残念ながら(?)市内観光のオプショナルツアーを

申し込んでいたのでお断りしました。

ただ申し込んでいなかったら

タクシーでの観光もアリかも!?

 

そんなこんなでホテルに無事到着し

一休み後ランチをしましたごはん

 

↓300シンガポールドルを両替すると

一気にお金持ちになった気がしますカネゴン

・・・っていうか財布に入らない・・・!!

(↑日本円で言ってみたいセリフ笑

 

↓ミャンマー最初の食事はタイ料理・中華料理など

色々扱っているお店でした。

(ホテル周辺でレストランをなかなか見つけられなかった・・・)

フライドライス♪美味しかったお願い

↓サンドイッチ。

タイ料理でも中華でもなかったりする・・・

↓えーと・・・何だっけ?

↓酢豚

 

~つづく~