~2010年11月 mixi日記に記載したものです~
半年 。
早いものでボストンに来て半年が経ちました。
早いものでボストンに来て半年が経ちました。
ずっと憧れていた海外生活

ワーキングホリデーや海外での仕事など考えてはいたけれど
結局実現することもなく
結婚してから海外に住めるなど考えてもみなかったので
主人の海外赴任は私にとって嬉しいものでした
期待と不安で来た半年前。
結婚してから海外に住めるなど考えてもみなかったので
主人の海外赴任は私にとって嬉しいものでした

期待と不安で来た半年前。
振り返れば色々あったけど、あっという間でした。
こちらに来て気付いたことは、
英語は住んでいるだけでは話せないという事実・・・ 

以前はトルシエ監督が日本に何年も住んでるのに
日本語全然話せないな~とか思っていたが
その理由がよ~く分かる。
努力して勉強しなければ習得できるものではないようです
来た当初のことを思い出す。

来た当初のことを思い出す。
一言で言えば大変でした

一週間でやっと時差ボケがようやく治まり、
引越しの荷解きが終った到着2週間後くらいから
娘がホームシックになったのです
娘がホームシックになったのです

主人がアメリカに一足先にきていたので、
その間私と娘は約2ヶ月宮崎の実家で過ごしました。
毎日おじいちゃん、おばあちゃんと過ごし、
日本にはたくさんお友達もいました。
しかし、こちらに来てしばらくお友達もおらず、
外はほとんど見たこともない異国の人々。
日本では愛想の良かった娘も、
声をかけられてもニコリともしない・・・

きっと自分の身に何が起こったのか分からなかったのでしょう。
慣れない新居の為、毎日家に居たがらず、
「そと~そと~」と泣き叫び、家にも帰りたがらず、
夜中にいきなり起きて「そと~!!!」と泣きながら叫び・・・ 

車にも乗ってくれず、私は毎日ベビーカーで歩き回ったり、
電車で出かけました。
泣き叫び方がハンパではないので、
近所から虐待していると思われそうで
出かけざるを得ませんでした・・・。
出かけざるを得ませんでした・・・。
私はほぼ軟禁された身(泣)
ほんとに大変で、
主人は私と娘を日本にしばらく帰そうかと思ったくらいでした。
(私が拒否したが・・・)
ベビーカーのタイヤは2ヶ月しないうちに磨り減り(安物だったけど)
新しいものを購入しなおしました。
おかげで、短期間でボストンの町には詳しくなりました
お友達もできてくると少しずつ落ち着き、
(私が拒否したが・・・)
ベビーカーのタイヤは2ヶ月しないうちに磨り減り(安物だったけど)
新しいものを購入しなおしました。
おかげで、短期間でボストンの町には詳しくなりました

お友達もできてくると少しずつ落ち着き、
安心して(?)暮らせるようになりました。
と言っても、この半年、一日たりとも外に出なかった日はないけれど・・・。
私が『出かけないといけない・・・』と習慣づけられたようです

今では娘もボストンを満喫している(多分)ようで、嬉しい限り

そんな生活ですが
こちらに来て一度だけ日本に帰りたいと思ったことがあります。
アメリカ生活に疲れたからでもなく、
アメリカ人の適当さに嫌気がさしたからでもなく
日本の美味しい焼肉が食べたくなったからでもありません。
日本の美味しい焼肉が食べたくなったからでもありません。
(かなり食べたいけど・・・)
約1ヶ月前に祖母が亡くなりました。
家も近かったので小さい頃からいつも祖母の家に行き、
約1ヶ月前に祖母が亡くなりました。
家も近かったので小さい頃からいつも祖母の家に行き、
たくさん可愛がってもらいました。
ここ数年はずっと入院生活で、
何度も『あぶない』と言いながらも復活してくれ
93歳だったがボケることもなく、
93歳だったがボケることもなく、
毎日新聞はおろか、図書館から借りた本を読み
多くの看護師さんの名前も覚え、
多くの看護師さんの名前も覚え、
とてもしっかりした祖母でした。
なので、きっと私達がアメリカから帰ってくるまで
生きていてくれるだろうと思っていました。
祖母が亡くなった知らせを聞いた後、
祖母が亡くなった知らせを聞いた後、
何度も悲しくて涙が出ました。
なんで私は最後にお見送りにもいけないんだろう・・・
帰国することを何度も考え悩んだ。
航空券も通常料金で購入すれば、
なんで私は最後にお見送りにもいけないんだろう・・・
帰国することを何度も考え悩んだ。
航空券も通常料金で購入すれば、
当日でも買えるだろうが(50~60万)とてもそんな余裕はありません。
しかし格安航空券を手配し、実家まで飛行機、バス、電車と乗り継ぎ帰っていたら葬式に間に合うかも分からない。
2歳のおてんばな娘を連れて
一人で帰国する勇気もありませんでした。
日本にいないことが残念で悔しくて、
改めて遠いところに来てしまったと思いました・・・。
しかし幸いなことに(?)主人が日本に出張中でした。
しかも運よく宮崎(実家)に・・・
タイトなスケジュールで
しかし幸いなことに(?)主人が日本に出張中でした。
しかも運よく宮崎(実家)に・・・
タイトなスケジュールで
通夜や葬式に参列することはできませんでしたが
私達の代わりに祖母に会ってきてもらえました。
それだけでも十分ありがたかったです。
新鮮だった風景や生活が日常になってきつつある今日この頃。
祖母に会いに帰れなかったことを無駄にしないよう、
私達の代わりに祖母に会ってきてもらえました。
それだけでも十分ありがたかったです。
新鮮だった風景や生活が日常になってきつつある今日この頃。
祖母に会いに帰れなかったことを無駄にしないよう、
あと2年半(3年の予定なので)
アメリカを満喫したい、いや、悔いのないように毎日過ごしたいです。
アメリカを満喫したい、いや、悔いのないように毎日過ごしたいです。