今さらですが(^^:)母の日の話です薔薇


アメリカでもMother's Dayはありましたが

日本に帰ってから初めての『母の日』を迎えました。


日本での母の日は0歳、1歳だったので

本人もちろん分かっておりませんでした。


アメリカではデイケアやプリスクールで

色々とギフトを作ってきてくれましたハート

(昨年のMother's Day記事

http://ameblo.jp/abaaba-part4/day-20120515.html


今の日本の幼稚園では折り紙で母の日のギフトのカーネーションを

作ってきてくれており、帰るときに先生が

『お母さんに渡すんだよ』と小声でこっそり娘に言っておりましたが

帰ってからも何も渡してくれない娘・・・・


『これはな~に?』と聞いてみるも

『学校で作ったお花~』と・・・笑泣き


やはり今回も『母の日』のことをよく分かっていなかった娘

主人が教えたところ

「歯々(はは)?」と以前と同じことを言ったようです・・・え・・・


幼稚園で習っただろうが~!


、『ははのひ』という言葉にまだ馴染みがないので仕方ないとし、

来年に期待しますえへへ…


ちなみに主人からはディナーをご馳走になりましたナイフとフォーク

まだ生活は落ち着いておりませんが

お母さん、頑張りま~すビックリ


母になれたことへ感謝してきらきら!!


↓お花と急遽書いてくれた絵♪

私が小さいけれど、母の日に絵を描いてもらうのは

初めてだったのでとっても嬉しかったですニコニコ

↓右端にあるお花が幼稚園で作ったカーネーション♪