マイカーがある最後の週末の話ですビックリマーク


行きたいところはまだまだあるけれど

行きそびれた場所に行っておこうと

セーラムの『Peabody Essex Museum』に行ってみることにニコニコ


↓こちら外観。
Yaboo~!ボストン子育て日記
Yaboo~!ボストン子育て日記


ずっと気になって行ってみたかったのですが

子供はあまり美術館は好きではないので

なんとなく行きそびれておりましたあせる


ちなみにセーラムは4回?5回?目ですビックリマーク


独身時代から来てみたいと思っていたセーラムは

ボストンに来て初めて来たボストン市内以外の観光地でしたきら


最後の〆もセーラムとなったわけですアメリカ


あまり大きくはない美術館でしたが

ごちゃごちゃしていないので見やすく

日本に関する美術品もたくさんあり

子供向けのコーナーや特別展示コーナーも

面白かったですきらきら!!


↓こちらは子供向けコーナー。

こういったコーナーがあると子供が楽しい場所と

思ってくれそうなのでなんとなくほっとします♪
Yaboo~!ボストン子育て日記
↓砂(砂漠をイメージ?)が風に吹かれて

砂の移動(砂漠の仕組み?)を観察できるコーナー。


↓たくさんの同じ陶器がいっぱいだけど、これはなぜ!???
Yaboo~!ボストン子育て日記
↓こんな感じで同じおじさんがたくさん(^^:)
Yaboo~!ボストン子育て日記
↓どこかで見た覚えのお顔。

・・・ヤワラちゃん・・・!??

(注※違います(^^:))
Yaboo~!ボストン子育て日記


娘はふわふわウサギの毛で作る毛糸のコーナー(期間限定特別展示?)に夢中でしたハート


↓ものすごく毛がボリューミィなうさぎちゃんマイメロ

↓毛を綿にする体験コーナーも♪
↓『できたよ~ハート

↓ちなみにお膝にのったうさちゃん、毛をその場でむしられ

糸巻きの材料にされていました(^^:)

う~ん、便利・・・?

↓こういった作品になるようです♪
Yaboo~!ボストン子育て日記

セーラムはこの日はこのMuseum以外は行っておりませんが

心残りになるといけないので

気になっていた場所に行くことができ良かったです音符


↓ギフトショップも充実しておりました♪
Yaboo~!ボストン子育て日記