ハーレム観光(?)の後は今回の外せない観光スポットの一つ

『アメリカ自然史博物館』きらきら!!


ちなみに主人は一度来たことがありますが

私と娘は初めてト音記号


正直そこまで興味があるわけではなかったのですが(^^:)

映画『ナイト・ミュージアム』の舞台ということと

やっぱり有名観光スポットなので行っておかなければビックリマークと思い

今回やっと来たのでしたニコニコ


↓博物館外観。
Yaboo~!ボストン子育て日記


行った時間が14時頃になってしまったのですが

館内激込みビックリ

入場券を購入するのにも結構並びましたあせる


ちなみに広い館内ですが、娘は寝てしまっていたので、

娘は嫌がりそうなフロアから見学うえ


まずは恐竜コーナー。

この手は娘はあまり好きではありません・・・汗


↓たくさんの恐竜の化石が展示されております!

Yaboo~!ボストン子育て日記

↓高等哺乳類館。マンモスの化石なども展示されておりました!

Yaboo~!ボストン子育て日記

↓海の生き物(?)の化石コーナー。

他にも鳥類の原型の化石コーナーもありました。

Yaboo~!ボストン子育て日記


恐竜などの化石以外ももちろん充実しております♪

なんと全4フロアに3200万点以上のコレクションが

収蔵されているという↑


そんなわけで(?)少々急ぎ足で次のフロアへ。


世界の民族や伝統工芸品(南米の人々、アジア民族館、アフリカの人々などなど・・・)、なんかも知ることができます。


↓こちらはメキシココーナーだっと思うけど

なんかかわいいのでパチリ♪

Yaboo~!ボストン子育て日記

↓こちらは日本!韓国、中国などももちろんありました。
Yaboo~!ボストン子育て日記


お土産コーナーも充実しておりますプレゼント


以前主人が恐竜のぬいぐるみを買ってきてくれましたが

食品絡みのユニークグッズやニューヨークグッズ、

自然史博物館らしいお土産、色々☆


↓立ち寄ったギフトショップの一つ。
Yaboo~!ボストン子育て日記

↓気になったのは『クラゲ』いろいろ・・・なお土産コーナー。

もちろん買っていませんが・・・ドクロちゃん
Yaboo~!ボストン子育て日記


とりあへず1~4階まですべてのフロア回りましたが

じっくり見ていたら時間も足りないし、疲れてしまうので

ささっと見学。


隕石や鉱石などのコーナーもありましたほし


そして子供が喜びそうなコーナーは『動物と海の生き物』。


娘はまだ寝ておりましたが、せっかくなので・・・と

ここで起こしたものの、イマイチ興味を示さすがびょーん

なんちゅ~子供じゃ・・・汗


とりあへずラッコの複製やミニ・シアターと

世界地図にだけ興味を示してくれましたえへへ…


良かった良かった・・・・?


↓象の親子、迫力満点びっくり
Yaboo~!ボストン子育て日記
↓こちらは海の生き物コーナーの『シロナガスクジラ』
とっても大きい~!!全長28mとのこと。

クジラの下はミニ・シアターになっておりました。
Yaboo~!ボストン子育て日記


そんなわけで『アメリカ自然史博物館』を満喫(?)し

外へ出ましたが、冬のニューヨーク、とっても寒く、

そそくさと次の目的地へ向かいました記号2