先週の土曜日、家族でApple Pickingへ行きました
実は先週娘の学校はField Trip(いわゆる遠足)があり
昨年のこの時期はApple Pickingへ行ったので
今年もいよいよそんな時期が来たか・・・と思っておりまた。
しかしField Trip当日はあいにくの雨
楽しみにしていたのに残念ですが中止にはならず
そのままField Tirpへ
結局娘はリンゴや昨年持って帰ってきたパンプキンを持って帰ることはなく、Farmにいる動物を見てきた様子
『残念だったね~・・・』
と思っていたのですが、翌日知った衝撃(?)の事実
今年は元々Apple Pickingではなく、動物を見に行くField Trip
だったらしい・・・
昨年も行ったので今年もと思っていたら
娘の学校は『Apple Picking』と『動物を見に行くField Trip』が
一年おきに代わるらしく、天気が良くてもApple Pickingではなかったらしい
(つまり雨だったのでその気になっていた娘を誤魔化せた!?)
私のまわりのお友達のほとんどのお母さんは
Apple Pickingと思い込んでいたと思います
前置きが長くなりましたが、リベンジとも言うべく
週末に『Apple Picking』へと出かけたのでした
行った先は以前ストロベリー・ピッキングで行ったものの
既に終わっていたことがある()『Lookout Farm』。
入り口で大人一人$14、子供$12、合計$40の入場料を払う。
(こちらは週末価格で平日より少々高くなってます)
ちなみにこちらリンゴ代は入っていません・・・
た・・・高い
でもシーズンなのでお客さんはとっても多い
トロッコ風シャトル(?)に乗ってリンゴ園へ~
3箇所ほどシャトルは停まるのですが、
2箇所目の停留所で結構な数の方が降りた場所で降りてみる。
しかし周辺には木はあるものの既に収穫済みなのか
リンゴは生っていない・・・ ハテ
と思っていたら、動物や遊具のある広場がありました~
娘も念願のポニーに乗ることができ大喜び
↓子ヤギさんや♪
↓子豚さんもかわいい~(^^)
↓希望していた白ポニーにも乗れ大満足♪
ちなみにポニーちゃん代は$5。
結構このファームに吸い取られてます(^^:)
↓こんな感じで色々な遊具がありました!
そして一遊びした後は、いよいよApple Picking
↓ロッククライミング風な遊具。
娘にはまだ早い・・・
↓なんどかできる・・・?遊具。
↓迷路もありました~!
↓お約束写真スポットで記念撮影
『Fuji』と『Jona Gold』がこの日はメインの様子。
普段も『Fuji』ばかり買っている我が家(スーパーで売っているリンゴの種類も多いのでとりあへず間違いなく美味しいだろう安全圏で・・・)、Fujiをメインで収穫♪
見た目の色はJona Goldが鮮やかな色で綺麗でした。
↓リンゴ園♪
↓こちらはJona Goldですね。
↓こちらは綺麗に色づいたFujiだったと思う・・・
ほぼ収穫を終えて綺麗に色づいたFujiを発見
↓リンゴちゃんとパチリ
↓もちろん丸かじり!!リンゴもたくさん食べた娘、満足のようです
ハロウィーン用のパンプキン畑もあり、パンプキンも週末は一つ持って帰れるようなのでジャック・ランタン用に一つお持ち帰り
↓オレンジかぼちゃ畑。
こんな風に生えているんだな~☆
↓大量のパンプキンの中から物色中!
↓パンプキンとパチリ・・・ってまだリンゴ食べてます(^^:)
そして採ったリンゴのお会計
1ポンド(約450グラム)=2.5ドルと値段は分かっていたので
あまりたくさんは採らず
4ポンド(大きめ7個でした)ほど12.5ドル支払いましたが、
結構高級なリンゴ狩りとなりました
でも娘はとても楽しかったようですし
私と主人はアメリカで初めてのApple Picking、雄大な自然の中で
とても良い体験ができたので、少々高かったですが
無事連れて行くことができて良かったです
『LOOKOUT FARM』