ラスベガスと言えば数々のショーを楽しむことができる町きら

有料のショーだと『シルク・ドゥ・ソレイユ』『セリーヌ・ディオン』、

マジック関連のショーやブルーマンなどなど・・・。


子連れだと限定はされてきますが、

見れるものもあったので行ってみたかったのですが

なにせ楽しめる夜はたったの1日あせる


そんなわけで今回は有料のショーは諦め、

節約型で無料のショーを楽しみました音譜


まずは家族連れに人気の『サーカス・サーカス』

無料のサーカスを見に行くことにニコニコ


150人くらいが座れそうな席にあまり大きくはないステージ、

上方には空中ブランコの施設もあります。

ちなみにサーカス会場の回りはアミューズメント施設(ゲームコーナー)。


会場に着くとすでにたくさんの方が座って開演を待っているも

次の開演まで30分ある・・・時計

でもせっかくだし、娘にサーカスを見せたいので

しばらく待つ・・・にょ


ピエロのような役割の方が開演10分前くらいから

お客さんを楽しませてくれたり、ポップコーン売りの方がきます。

ただ、無念にも(?)一番上の端の席だった我が家は

ポップコーンを買うことができず・・・汗


↓会場はこんな感じです。

Yaboo~!ボストン子育て日記


そしてようやく開始きらきら!!

アジア系(中国系?)の方が円柱状のコロコロした物の上に板を乗せ不安定な足元の状態で器を次々と頭の上に乗せていきます!


・・・・って説明しずらく、イメージもしずらいと思いますが

フラッシュで彼の目がくらんだらいけない・・・と思い

写真を撮っておりませんでしたあせる


何度か失敗もありましたが、無事ショーを終え

『次は何かな~!?』と思ったら

このサーカス、演目は約10分で終了、次のサーカスは

30分間隔で行われる・・・というものでした。


てっきりまだいくつか見れると思っていたので、

『えっ・・・・ガーーン…という感じでしたが、

無料なんだから、そんなに美味しい話があるわけない・・・ダウン


結局ゲームコーナーでしばらく遊んでいるうちに30分経過し、

ステージの脇から2回目の演目『クルクル回る二人』(写真参照ください(^^:))を見て、『サーカス・サーカス』を後にしました。


↓ローラースケートに乗って小さな台の上を滑り、

荒業を繰り広げる男女二人。
Yaboo~!ボストン子育て日記

娘は初めてのサーカスを楽しんでいたので、

サーカスを見に連れて行きたくなりました(^^)


そして夜19時から23時まで1時間おきに行われるという

『ミラージュ』の火山ショーメラメラ


↓こちら夜のミラージュ。

Yaboo~!ボストン子育て日記


火と光と水と音の迫力あるショー。

10分ほどの短いショーですが、

観覧客はとても多く、ちちょっと離れたところでの鑑賞となりました。


↓こんな感じです~!

Yaboo~!ボストン子育て日記
Yaboo~!ボストン子育て日記

↓いいタイミングで写真が撮れませんでしたが

炎と光と水と音で観客を楽しませてくれました♪
Yaboo~!ボストン子育て日記


そしてお次はお隣の『TI』(トレジャー・アイランド)

ミラージュからトレジャーアイランド、お隣ですが

ホテル間は結構遠いので、無料シャトルに乗りました。


↓夜の『TI』

Yaboo~!ボストン子育て日記


こちらのショーは『セイレーン』と言う名前の海賊(パイレーツ)のショー。

海賊と言ってもただの海賊ではありませんよ、お父さんびっくり!!!

数名のセクシー・美女パイレーツが歌と踊りを披露するショーですまりもっこり


19時から1時間半おきとのことで、

私達は22時のショーを見ることに目


↓残念ながら美女が写っておりますが、

かなり小さいです(^^:)
Yaboo~!ボストン子育て日記
↓男・パイレーツ軍団も!

Yaboo~!ボストン子育て日記
↓最後は男女両方のパイレーツの絡み(?)があり

火薬があり、スタント的なこともやり~・・・
Yaboo~!ボストン子育て日記


約20分のショー、こちらもかなりの観客で、

人の間をかきわけて見ておりましたが、

無料だから仕方ない。ですが、とても楽しめました音譜


そして最後に昼と夜に見た『ベラッジオの噴水ショー』。

昼間は12時から30分おき、20時以降は15分おきにあるという

水のダンスと言える美しいショーフリフリ


ショー自体は約5分ですが夜に見たショーは

週末の夜だったからか5分のショーを見て、

5分後にはまた別の曲目で噴水ショーがはじまりました♪

ちなみに曲目はなんと30曲位あるそうですひらめき電球


何度見ても飽きないくらい美しく心癒されるショーでしたはーと


↓こちらは夜の噴水ショー。

まるで水が踊っているようでしたキラキラ美しかったです~!!
Yaboo~!ボストン子育て日記

↓こちらは昼のショー。

結構高くまで水が上がります!

Yaboo~!ボストン子育て日記

↓と思ったら、ドォ~!!!

っていうかこんなに上がるの~!!

すごい迫力にびっくり!!
Yaboo~!ボストン子育て日記


最後の締めでベラッジオの噴水ショーを見て、

心癒され、ラスベガスの素晴らしい思い出となりました↑


初めてのラスベガス、アメリカでも特殊な町で

空港にカジノがあったり、歩きながらでも飲酒OKだったり

建物内で喫煙OKだったり、ラスベガスのあるネバダ州は個人や法人の所得税がないことに驚いたり・・・(つまりカジノでの利益の大きさを物語っています)


砂漠に出来た煌びやかな町と大自然を楽しんだ旅行でしたウインク

やり残したこともあるので(ショー鑑賞にカジノ)

またいつの日か来れたらいいなぁはぁと


ちなみにカジノ(スロット)を一回だけやってみました。

主人に教えてもらっていましたが、子供が近くにいるのはNG。

少し離れたところから教えてもらうも

『もっと離れなさい!』と言われ、店員さんに教えてもらったもののよく分からず・・・わぁーーー

$3使って5セントになりました(^^:)

もちろん換金してません・・・あせる


↓これが引換券(私は5セント)です(^^:)
Yaboo~!ボストン子育て日記


今回も長くなりましたが、これにてラスベガス旅行ネタは終わります~て

読んで頂きありがとうございましたきらきら!!