『enchantment resort』でランチをいただいた後は
いよいよセドナ観光
すでにセドナの景色は車窓やレストランからも楽しんでおりますが
観光という行為はまだだったんです(^^;)
そんなわけで、セドナの景色を一望(?)できる
『エアポート・メサ』に上りセドナの景色を楽しみました
こちらは目の前に世界のディズニーパークにある
『ビッグ・サンダー・マウンテン』のモデルにもなった
『サンダー・マウンテン』が見えます
↓真ん中の一番大きな岩山が『サンダー・マウンテン』
それ以外にも岩にはそれぞれの特徴を掴んで色々な名前が
ついております。
コーヒー ポット・ロックやチムニー・ロックなど・・・
↓こちらは車窓から撮った写真ですが
『チムニーロック』。煙突のように見える岩。
見る場所によって一本に見えたり3本に見えたりします。
↓一番手前に見えるのが『コーヒーポット・ロック』
展望台にあるイスになっている岩からもパワーは発せられているらしく、ガイドさんはたまに手を置くとピリピリっとパワーを感じるとか
しかし残念ながら鈍感な私は・・・・
何も感じませんでした
↓双眼鏡で見てみよう!
『私にも見せて~!!!』 by さらぴぃ
しばらく景色を楽しみ、次に向かうは
『チャペル・オブ・ホーリー・クロス』
いわゆる教会です。
↓こちらはチャペルの裏側(?)になりますが、
すごい所に建っています!!
↓こちらが入り口。
↓こちらは教会内部。
自然の光を取り入れている為か写真が暗くなってしまいました
↓駐車場から教会へ向かう道の脇の岩には
よく見るとお金が投げ入れられております。
日本もアメリカもこういう所は同じですね(^^)
↓教会からも色々な岩が見えます。
↓コートハウス・ロック(だったと思う・・・)
↓左に小さく見えるの『ベル・ロック』
右側『キャッスル・ロック』(・・・多分(^^:))
↓『キャセドラル・ロック』(だと思う・・・)
↓下に見える豪邸はいつも人気がないらしいですが
噂ではレーシックさん(レーシック手術を始めた方)の別荘とか
ケビン・コスナーの別荘と言われているらしいです。
~セドナ番外編~
さて、下の写真、よく見るマークですが、
なにか違和感がありますね~
そう、セドナは景観を守る為に建物で使える色が決まっているらしく
マクドナルドも黄色の許可が下りず、緑色になったようです。
やっぱり『M』が看板デカデカ黄色なのは駄目だったんですね~
言われなければ気づかないくらい地味に感じました
ちなみにBurger Kingは看板の文字が黄色でしたが、
ここの文字の色は普段は赤のような・・・
(写真はありません・・・・)
赤も景観の問題で駄目だったのかな~
セドナの素晴らしい景色を眺め、パワーを吸収し(?)
セドナの町『アップタウン』へと向かいました
~つづく~