ボストンに来て2年3ヶ月が経ち、お世話になっている

『地球の歩き方ボストン&ニューイングランド地方』

結構ボロボロになってきた今日この頃です感動


3回目の夏なので、『地球の歩き方』に掲載されている他の州の町はほとんど行きましたアオキラ

(その町の観光地をすべてまわったわけではありませんあせる


ニューハンプシャー州、メイン州、ロードアイランド州、コネチカット州・・・ニコちゃん(あれ・・・?でもマサチューセッツ州中部はあんまり行ってないかも(^^:))

昨年は夏は1泊2日の旅行にも結構行きました車


しかしそんな中、まだ行っていない町がびっくり

それはメイン州の『Kennebunkport』(ケネバンクポート)

という町です船


日帰りできる距離でまだ行っていない場所、

メイン州は夏場でないと寒くなってしまう&観光場所が休業してしまうことから、日曜日はケネバンクポートへ行ってみましたうえ


我が家から車で1時間半位かな?

まずは『Seashore Trolley Museum』という実際に使われていたトロリー地下鉄が展示されている博物館へ地下鉄


↓外観。

Yaboo~!ボストン子育て日記


こちら車輌を見るだけでなく、実際にトロリーに乗ることができます音譜

きっと娘も喜ぶに違いない・・・・ドキドキ


入場料大人$10、4歳児無料(6歳から料金がかかるようでした)を入り口で支払う。


↓入り口はこんな感じですが、チケット売り場はこの横です。
Yaboo~!ボストン子育て日記

トロリーの運行時間は決まっており、

トロリー乗車まで少々時間があったので、横にあるGift Shopを先に見ることプレゼント


↓時刻表。行かれる予定のある方の参考になれば♪

Yaboo~!ボストン子育て日記


トロリー、地下鉄関連の本やDVD,おもちゃや雑貨など

マニアではありませんが、なかなか楽しいきら


前日の土曜日もMBTAのShopで地下鉄グッズを買ったばかりだし

なんだか毎日電車関連のグッズを見ている気がします(^^:)


↓Gift Shop.

子供達が遊べる電車のおもちゃもありました♪

Yaboo~!ボストン子育て日記

↓DVDや模型も並びます。

Yaboo~!ボストン子育て日記 ひらめき電球


写真を撮ったり、博物館(あまり広くはありません)を見たりしておりましたが、トロリー発車10分前くらいにアナウンスがあり、いよいよトロリー乗車ですトーマス


↓駅舎。運転手さん達、お話中のようです。

Yaboo~!ボストン子育て日記

↓博物館の中、電車の模型は中に入れます♪

↓広くはなく、こんな感じでした。

Yaboo~!ボストン子育て日記

赤と黄色の車輌が二つあり、好きな方に乗ってよいとのことでしたが、

赤い車輌にまずは乗車。


↓こちらが赤いトロリー。

Yaboo~!ボストン子育て日記

↓こちらは黄色いトロリー。

Yaboo~!ボストン子育て日記


運転手のおじさんと車掌さんが乗り、切符(入場券)を切ったり、案内をしてくれたり、子供達にはペダル(?)を踏む体験をさせてくれたりキラキラ


↓こちらは赤いトロリーの中。

↓入場券兼トロリーの切符。

車掌さんが切符を切りに回ってきます。
Yaboo~!ボストン子育て日記

↓運転手募集の案内も(^^)

Yaboo~!ボストン子育て日記
↓子供達はペダル(?)踏み体験中。

足元が写っておらず残念(><)


そして15分後くらいに

『もう一つの黄色いトロリーへ乗り換えてもいいよ!』

とのことだったので、乗り換えてみることに電車


↓黄色いトロリーの運転手さん

Yaboo~!ボストン子育て日記


素人的感想としては、はじめに乗ったトロリーは味のある古い『電車』という感じでしたが、黄色いトロリーは風を感じつつ景色を楽しむ観光用という感じです。

(説明があったのかもしれませんが事実はわかりません(^^:))


暑すぎない良いお天気だったので、窓がないタイプで直接風を感じることができる黄色のトロリー、気持ち良かったですきゃ

ま、もう少し気温が下がったら、ちょっと寒いかな~とも

思いましたが・・・)


そして乗降所の手前にある博物館にも行ってみましたひらめき電球


倉庫(?)のような所にある博物館???なのかよく分からない作業所の再現!?的な場所と色々な地域の地下鉄やトロリーが展示されている場所。


↓作業所の再現!?にしか見えない、

若干ほこりっぽい感じの展示スペース。

Yaboo~!ボストン子育て日記

↓こちらは車輌展示のコーナー。

Yaboo~!ボストン子育て日記
↓ワシントンDCの車輌や・・・
Yaboo~!ボストン子育て日記
↓ブルックリン(ニューヨーク)の車輌なんかも♪
Yaboo~!ボストン子育て日記
↓なぜかノリノリ(^^:)
Yaboo~!ボストン子育て日記


そしてなんとビックリマーク(?)

私がいつも利用していると路線の地下鉄グリーン・ラインも展示しておりました上げ上げ

この車輌はType6と書かれており、Type1~8までのグリーンラインの写真もありました。

ちなみにType8で1990年後半から2000年初頭とのこと。


↓Type6のグリーン・ライン車輌。

Yaboo~!ボストン子育て日記


そんなこんなで『Seashore Trolly Museum』

満喫しましたきら


娘も『また乗りた~い』と言っていたので、

お子様にもお薦めです↑(・・・多分(^^:))


↓バスもありました!

Yaboo~!ボストン子育て日記

↓そしてボロすぎるバスもありました(^^:)

・・・これって・・・ちょっとひどいえへへ…
Yaboo~!ボストン子育て日記
↓9月の22、23日と9月29日、30日は『Pumpkin Patch Trolley』というイベントもやるようですハロウィン

Yaboo~!ボストン子育て日記


~つづく~


『Seashore Trolley Museum』

195 Log Cabin Road.

Kennebunkport, Maine 04046

http://www.trolleymuseum.org/museum/seashore.php